
ワンちゃんを飼っていますが、お留守番させているときに心配です。

それなら、カメラを使ってスマホで確認できるアイテムを紹介しましょう。
今回、紹介するペットカメラがこちら
【CENGCEN】ペットカメラ
楽天市場で使えるクーポンコードがこちら
BQPT-JNTL-XQQ5-XQTS
- ペットが喜ぶ
- 飼い主は安心
- おやつをいつでもあげられる
- 昼夜問わず監視ができる
- 写真や録画もOK
- 使いやすい
- 外出先ではギガ数に注意
- 水洗いができない
海外で人気のペットカメラが日本に上陸!
便利でペットも喜ぶ「買ってよかった」と思えるペット用Wi-Fiカメラです。
この記事がペットカメラを購入される際の参考となれれば幸いです。
スポンサーリンク
CENGCEN ペットカメラをレビュー
それではさっそくCENGCEN ペットカメラをレビューしていきましょう。
「CENGCEN ペット用おやつカメラ」と書かれたかわいらしい箱が到着しました。
外観
かなり頑丈に包まれており、すごく安心感があります。
こんなにしっかりとした梱包も珍しい。
ツルっとした素材で、きれいなホワイトカラー。
上のふたの役割をしているのはシリコン素材でサラッとしています。
思ったよりも高級感があっていい。
前面上部には赤外線暗視ライト、フォトレジスタ、カメラレンズ、マイクが搭載されています。
わりと小さくて目立ちません。
前面の下部には、おやつ飛び出し口が設置されており、ここからおやつが飛び出てきます。
右側面にボタンとランプが設置しています。
ボタンは、インターネット接続時に使う場合があります。
本体背面には、コードを巻きつけるための溝と壁掛け用のフックがあります。
コードの長さを調節し、無駄がないように調整できるのでペットにも安心。
ふたをあけると、おやつを入れる穴が出てきます。
ここからおやつを補充します。
シンプルな作りなので、操作や設置はとっても簡単にできますよ。
設置
設置方法は、とっても簡単でした。
壁に穴をあけずに済むシール「穴あけ無しフック」が付属されていました。
粘着力がしっかりとあり、本体を設置してもぐらつきなし。
安定しており、壁に穴をあけずに設置が可能でした。
付属品
付属品がこちら
・ACアダプター
・取扱説明書
・穴あけ無しフック
・遮光シール
壁に穴をあけずに設置することができる付属品が便利。
ユーザーのことを考慮しているなと感じられます。
設定方法
設定方法は簡単で5分もあれば完了できます。
まずは、「CENGCEN」で検索し、アプリを入手しましょう。
Wi-Fiが接続できる環境で、カメラの電源をオンにしておきます。
デバイス(カメラ本体)とアプリとの連携をします。
デバイスの追加を行います。
指示通りにタップしていきましょう。
ユーザーの国を選択し、メールアドレスを入力します。
そうすると確認コードが送られてきますので、その数字を入力。
あとはパスワードを(6桁以上)を設定。
入力が終ると、スマホにQRコードが表示されます。
そのQRコードをカメラで読み取り、完了するとピーっと音が鳴るのが合図となる。
設定はたったこれだけ。
とっても簡単ですぐに終わりますよ。
CENGCEN 見守りカメラのスペック
CENGCENの見守りカメラのスペックがこちら
メーカー | CENGCEN |
---|---|
商品名 | ペットカメラ |
画質 | 1080P HD |
暗視モード | 〇 |
同時接続 | 〇 |
双方向の会話 | 〇 |
同時接続 | 〇 |
録画 | 〇 |
飛び出すおやつ | 〇 |
壁掛け設計 | 〇 |
保証 | 1年間 |
ペットカメラの役割だけでなく、自動給餌器としても使えます。
おやつをセットしておけば、好きなタイミングでおやつをあげられますよ。
スポンサーリンク
CENGCEN ペットカメラの特徴
CENGCENペットカメラの特徴を5つ紹介します。
・130°の広角で広い範囲を
・いつでもおやつがあげられる
・複数端末から視聴可能
・ケーブルが収納できる
それぞれみていきましょう。
画質がきれい
ワンちゃんネコちゃんなどの可愛いペットのお顔もしっかりと見たいですよね。
やはり、表情で体調もある程度分かりますから。
そんなときは、画質がきれいなカメラにかぎります。
思ったよりも鮮明な画質なので、表情もはっきりと分かります。
細かなしぐさまで分かりますので、とっても安心。
130°の広角で広い範囲を
犬や猫などは、お部屋中を駆け回っています。
なので、カメラ一台で追えるのも限界があります。
できれば広い範囲を撮影できてほしいと思っていましたが、機能にも掲載しているように130°も広範囲をカバーできる。
スマホの画面でどこにいる?とスクロールしながら探せますよ。
いつでもおやつがあげられる
時間でおやつを与えているご家庭、ご褒美でおやつをあげているご家庭などさまざまだと思います。
CENGCENのペットカメラなら自動給餌器が搭載しているため、いつでも好きなタイミングでエサやおやつをあげられます。
うちは「お留守番してくれてありがとう」と言いながら、おやつをあげています。
また、おやつの飛び出しは思ったよりも勢いがよくて面白い。
一度受け皿に落ち、そこから横にはじくような作りになっています。
複数端末から視聴可能
いくつもの端末から同時にアクセス(視聴)することができます。
これにより、家族みんなでいつでもペットを監視できる。
会話機能により、ペットも家族みんなの声を聞くことができ、家族もペットも安心です。
ケーブルが収納できる
ペットの周りにできるだけケーブルはむき出しにしておきたくありません。
CENGCENなら背部にケーブルを収納するスペースが確保されており、適切な長さに調節することができます。
なので、安心して簡単に設置することが可能。
CENGCEN ペットカメラを実際に使ってみて感じたメリットとデメリット
CENGCEN ペットカメラを実際に使ってみて感じたメリットとデメリットがこちら
- ペットが喜ぶ
- 飼い主は安心
- おやつをいつでもあげられる
- 昼夜問わず監視ができる
- 写真や録画もOK
- 使いやすい
- 外出先ではギガ数に注意
- 水洗いができない
デメリットよりもメリットの方が断然多かったです。
CENGCEN ペットカメラのメリット
CENGCEN ペットカメラのメリットがこちら
・飼い主は安心
・おやつをいつでもあげられる
・昼夜問わず監視ができる
・写真や録画もOK
・使いやすい
とにかくペットも飼い主も嬉しいアイテムだと思います。
「安心できる」それに尽きます。
本体代はかかりますが、それ以外に必要な出費はないので、安心を買いましょう。
本当に便利なペットカメラです。
お留守番することのあるペットたちにぜひ使ってあげてください。
CENGCEN ペットカメラのデメリット
CENGCEN ペットカメラのデメリットがこちら
・水洗いができない
動画を視聴していると同じように、多くのギガ数を消費します。
なので、外出中は短時間のみの視聴にする、もしくは容量の多いプランにしておくことをおすすめします。
もちろん、ギガ以外の通信料は無料なので安心してください。
また、容器の水洗いができないことについては、しっかりと絞ったタオルで拭いたり、ドライフードを入れたりなどの対策ができるので、大きな問題とはならないと思っています。
スポンサーリンク
こんな人にCENGCEN ペットカメラをおすすめします
CENGCEN ペットカメラを選ぶ理由がこちら
・ペットを愛している
・いつでもペットを見ていたい
・一緒にいない時の行動が知りたい
・留守番させている時間が長い
・留守中でもおやつをあげたい
ペットと過ごしている人みなさんが、ペットのことを愛していると思います。
自分のためにもペットのためにもぜひ使ってみてください。
【まとめ】CENGCEN ペットカメラは安心が買える

・いつでもどこでも見守り
・飼い主は安心
・ペットは嬉しい
・カメラ+自動給餌器
いつ、どこにいてもペットの様子が見れます。
お留守番しているペットは、どんな行動をしているのか?悲しそうにしているのか?など伺えます。
そんな寂しいときにおやつをプレゼントできる自動給餌機能付き。
私は安心、ペットが喜ぶアイテムです。
楽天市場で使えるクーポンコードがこちら
BQPT-JNTL-XQQ5-XQTS
以上、家電男児でした。
最後までご閲覧いただきありがとうございました。