どーも。家電男児です。
SONY(ソニー)と時計メーカーのSeiko(セイコー)がコラボしたスマートウォッチが発売された。
ソニーのハイブリッド型スマートウォッチ「wena™ wrist(ウェナリスト)」シリーズの新モデルとセイコーのブランド「BRIGHTZ(ブライツ)」をコラボさせたスマートウォッチだ。
このスマートウォッチの発売日や価格、機能について解説していきます。
ソニーとセイコーがコラボ!ビジネスマン向けのスマートウォッチを限定発売
Seiko Brightz wena wrist pro Solar Radio-controlled set Silver -20th Anniversary Special Edition-
まず商品名がめちゃくちゃ長い。
もし、検索したいようであれば、型番で検索することをおすすめします。
型番:WNW-SB16A/S
気になる発売日は?
2020年1月25日(土)発売。
数量限定での発売となるので、注意が必要となります。
予約は1月14日より受け付けされています。
2020年でセイコーのブランド「ブライツ」が20周年を迎えるため特別モデルとなっている。
なぜソニーとコラボしたのか?
ソニーから発売されているバンド部分「wena wrist pro」がスマートウォッチの役割を担うことができるからだと予測されます。
近年、スマートウォッチの人気が急上昇している背景から、より便利で快適な時計を作り出したと考えられる。
結果、セイコーの精密でデザイン性のあるヘッド部分とソニーの技術であるスマートウォッチ機能を搭載したバンド部分を掛け合わせられた。
ソニー×セイコーのスマートウォッチの特徴は?
デザイン性
価格を抜きにしてパッと見、見た目はごく普通の時計に見えます。
なぜなら、ヘッド部分は普通の時計ですからね。
だから、ビジネスマンやスマートウォッチの見た目に抵抗がある方にはおすすめです。
ヘッド部分のデザインは、セイコーのソーラー電波時計の「ワールドタイム」モデルをベースにwena wristオリジナルの要素を追加したデザインとなっている。
全体はブラックとシルバーをベースに上品なゴールドをバランスよくあしらっている。
ヘッドの裏蓋には“LIMITED EDITION”の表記も記載された。
また、風防(ガラス面)には光の反射を99%以上抑える「スーパークリア コーティング」で加工されている。
だから、時計の針やダイヤル(日付)などが、とてもクリアで見やすくなっています。
スマートウォッチ機能
バンド部分のwena wrist proにスマートウォッチの機能が搭載されています。
・通知
・活動ログ
上記の機能がバンド部分に搭載されている。
電子マネー
バンド部分にFeliCaを搭載されている。
FeliCaとは、かざすだけで様々な場面での支払いができる機能のことです。
これにより、全国のコンビニ、ドラッグストア、スーパーなど45万以上の店舗で買い物をすることができます。
お財布いらずで出かけられるので、とっても便利な機能です。
通知
バンド部分に有機ELディスプレイを搭載しており、様々な通知や情報を確認することができます。
たとえば、スマホと連携すると電話の着信やアプリの通知、文章なんかも教えてくれます。
通知はバイブレーション(振動)で、気づかせてくれる。
その他にも、電池の残量やその日に歩いた歩数、電子マネーの残高なども表示することができます。
わざわざ、スマホを手に取って確認しなくても済むので、楽々です。
活動ログ
活動ログでは、日々の活動量を記録し、確認することができます。
たとえば、1日の歩数や消費カロリー、睡眠の状態などを記録してくれます。
それを専用のアプリをダウンロードすることによって、確認できます。
時計の性能
時計の性能は言うまでもないのですが、130年以上の歴史を誇るセイコー品質。
20周年特別モデルは、世界3エリア4局の標準電波が受信可能となっています。
これにより、世界24都市のタイムゾーンに対応するワールドタイム機能を搭載しています。
要するに、「世界の時差を時計に表示できますよ」って意味です。
また、針位置自動修正機能を搭載を搭載しています。
簡単に言うと、秒針は1分間ごと、時・分針は毎12時(1日2回)に針位置をチェックし、万が一ずれている場合は自動で修正してくれます。
だから、時間のズレがなくなります。
「この時計は1分早いから…」
「この時計は3分遅いから…」
こんな計算が必要なくなるのです。
【まとめ】スマートウォッチ「WNW-SB16A/S」
「セイコー×ソニー」20周年特別モデルのスマートウォッチをまとめます。
・ビジネスマン向けのデザイン
・ベルト部分にスマートウォッチ機能を搭載
・1分、1秒のズレさえも自動修正
ビジネスマンが液晶のスマートウォッチを装着していると、あまりいい印象を与えない可能性がまだまだ残っている時代です。
スーツを着てビシッと決めたいという方は、こちらのスマートウォッチをおすすめしたいです。
もし、欲しいなと思っていたら、できるだけ早く購入されることをおすすめします。
数量限定での発売となっていますので、後悔のないように。
以上、家電男児でした。
最後までご閲覧いただきありがとうございました。