どーも。家電男児です。
近年、スマートスピーカーが普及しており、より快適に便利な生活が送れるようになってきました。
スマートスピーカーも多くのメーカーが販売しており、スマートスピーカー単体だけでは、売れない時代となってくるでしょう。
今回ソニーからスマートスピーカーが発売されたので、ご紹介していきます。
【SONY】ワイヤレスポータブルスピーカー
【SRS-XB402G】
画像出典:ソニー
ソニーの強みを搭載したワイヤレススマートスピーカー【SRS-XB402G】
見た目はマイクのようなスピーカーのような感じに見える。
頂点に光ライトと3本のラインから光りを楽しめるデザイン設計である。
このライトは、8種類のモードを選ぶことができる。
選んだモードによって多彩な光を演出してくれる。
その場の雰囲気を楽しむことができるデザインとなっている。
それでは、ソニーのスマートスピーカー(SRS-XB402G)の主な特徴を3つご紹介します。
・ワイヤレスだからどこでも設置できる
・Googleアシスタントを搭載
それぞれ、詳しく深掘りしていきます。
スピーカーとしても優秀なスマートスピーカー
「SRS-XB402G」のスピーカーには、直径約53mm口径のフルレンジスピーカーユニットを2基搭載されている。
新開発のハイブリット素材をエッジ部に採用。
それにより、広範囲での大音圧、迫力の重低音を体感することができる。
簡単に言うと、「音が360°に広がり迫力ある音楽を楽しむことができる」ということです。
高音質なスピーカーにするため、ソニーが培った先進の高音質技術も搭載。
・高音質デジタルアンプ技術「S-Master」
・推奨サウンド設定を実現する「ClearAudio+」
これらの技術を搭載することで、キレイな美しい音質を感じることができます。
2つのサウンドモードを搭載
・「ライブサウンド」モード
デジタル信号処理(DSP)により歓声や拍手、余韻成分を効果的に拡散。
プラスして音が部屋中に広がるので、自宅がライブ会場のような臨場感を体感できます。
・「EXTRA BASS」モード
低域を強化する「EXTRA BASS」モードを搭載している。
それにより、クラブやフェスにいるような重低音の迫力を楽しめます。
ワイヤレススマートスピーカーは便利?
SRS-XB402Gは、防水・防塵・防錆(ぼうせい)だから、どこにでも持ち運ぶことができる。
ゆったりとお風呂で音楽を聴くこともできる。
また、インターネットが接続していない環境でもBluetoothを利用して携帯スピーカーとしても使用することができる。
キャンプやバーベキューに行っているときにも、場を盛り上げる役目も果たすことができます。
大容量バッテリーを搭載し、長時間使用することができる。
6時間の充電で、約11時間から12時間連続で使用することができます。
アウトドアでの使用も約半日も使うことができるので支障がありません。
Googleアシスタントを搭載
Googleアシスタントを搭載している。
Googleアシスタントでは、質問すると回答してくれたり、話しかけると会話ができるなど「話すインターネット」として活用できます。
例えば、ニュースやラジオ、天気、本日のスケジュールなんかも教えてくれます。
また、それぞれの家電を登録することで、電気を消してくれたり、エアコンをつけてくれたりなどもしてくれる。
声で音楽を再生できる。
先ほど解説したように高音質なスピーカーを搭載しているので、「音楽を流して」と指示するだけ臨場感のある音楽を楽しむことができます。
【ソニー】スマートスピーカーのまとめ「SRS-XB402G」
ソニーワイヤレスポータブルスピーカーをまとめると
・高音質で迫力ある音楽を聞くことができる
・部屋中に広がる臨場感を体感できる
・重低音が響き渡り心躍る音楽を楽しめる
・外出時にも携帯スピーカーとして活躍する
・Googleアシスタントで生活が便利になる
本格的な音楽も楽しむことができるスマートスピーカーとなっている。
より生活が楽しくなるようなスピーカーだと思います。
以上、家電男児でした。
最後までご閲覧いただきありがとうございました。