
どーも。家電男児です。
「家電男児のおすすめ」ブログについて、家電男児個人的な背景についてご紹介させていただきます。
興味があれば、ご覧いただけると嬉しいです。
家電ブログ
家電ブログ運営2年を越えました。
メーカーや企業からのレビュー依頼も承っております。
記事数350記事以上、月間3万人以上の方が当ブログを拝見していただいています。
当ブログでは、自信を持って人におすすめできる家電製品について紹介し、魅力を伝えていきます。
また、その家電があることで「どんなことができるのか?」「こんな便利な使い方もできる」など、生活に役立つ家電の紹介や使用方法などもご紹介していきたいと思っています。
同じような商品でも、メーカーによってはコンセプトが全く違ったりもするので、より詳しく説明できたらいいなと思っております。
企業ブログでは伝えづらいようなことも、はっきりとお伝え出来たらと思っています。
家電好きな方と共感したり、家電選びで困っている方のお役に立てれたら幸せです。
自己紹介
家電製品とスポーツ(ゴルフ・ソフトボール)が大好きな普通の会社員です。
私は、家電製品が好きで好きで愛しています。
よく家電量販店に出向いたり、家電を買ったり、レンタルしたりして、最新家電のチェック、体験をしています。
なので、リアルな感想を読者にお伝えできていると思っています。
家電が好きになった経緯は、大学時代に32型のSONY製テレビを購入したことがきっかけです。
その当時、32型といえばリビングに設置するレベルの大きさで、自分の部屋に置けたことの満足感があまりにも衝撃的だった。
友人に自慢したり、1人でドラマや映画を見るのに没頭しました。
そこから家電製品を買うときは、安いものではなく、自分が満足できるものを調べてから買おうと決心する。
この頃は、調べるだけで満足しており、発信はしていませんでした。
ですが、ただ自己満足しているだけでは意味がないと感じ、皆さまと共有しようと考え始め、ブログを2018年に開設しました。
基本的に平日の夜にブログの執筆・投稿を行い、休日は趣味であるソフトボールやゴルフを楽しんでいます。
昨今、個人ブログが窮地に。
企業サイトが上位を独占している状況となっています。
そんな不況に負けず、日々戦っています。
そして、個人ブロガーを応援しています。
レビュー依頼・お問い合わせ
紹介してほしい商品、家電について分からないこと、質問や意見等ある方はどんどんお問い合わせください。
「物販ブログで収入を得てみたい」という方も、お問い合わせもOK。
企業様からのレビュー記事依頼もお待ちしております。

よろしくお願い致します。
Twitter:https://twitter.com/kadendanji