
ドクタービューのドライヤーってどうなの?

実際に使ってみたので、レビューしましょうか。
一言でいうと、とっても使いやすいコスパの高いドライヤーです。
今回、ご紹介するヘアドライヤーがこちら
【KALOS BEAUTY】ヘアドライヤー
「Dr.Beau KAZE nice Dryer Premium」
- ハンズフリー
- 風量が無段階調節
- 軽い
- 髪にやさしい
- 触り心地がいい
- デザインがおしゃれ
- 使い始めはにおいが気になる
- 名前が長い
ハンズフリーで髪を乾かすことができ、髪にやさしいが最大の特徴となるヘアドライヤーになります。
価格もお手頃なので、ぜひ試してみてください。
>>ヘアドライヤーおすすめはコレ!買ってよかった、買ってはいけない一台とは?
ヘアドライヤーを購入される際の参考となれれば幸いです。
スポンサーリンク
Dr.Beau KAZE nice Dryer Premiumをレビュー
Dr.Beau KAZE nice Dryer Premium(ドクタービュー カゼ ナイス ドライヤー プレミアム)をレビューしていきます。
いい感じの箱に包まれてやってきました。
外観
本体はブラックで、ロゴはゴールドで高級感が漂う。
触り心地がマットな感じで、手にも馴染む。
触っていて気持ちよさもある。
後ろから見ると網目からファンが見える。
透明なファンがかわいらしい。
ハンドル前方部分には、ボタンとダイヤルが設置している。
ボタンは温風と冷風を切り替えるためのボタン。
ダイヤルは、風量が調節できる。
ハンドルの後方部にもボタンがある。
このボタンは電源のオンオフを操作できる。
スタンド
KAZE nice Dryer Premiumには、スタンドが付属されている。
このスタンドに設置することで、ハンズフリーで髪を乾かすことができます。
6段階で角度を変えられるスタンドで、写真の左が一番立てた状態。
右の写真がもっとも倒した状態になります。
ドライヤーを設置する場所、自分の立ち位置などによって角度が調節できて便利です。
操作方法
操作方法は、電源ボタンと温風切り替えボタン、風量調節ダイヤルの3つだけ。
シンプルでとっても使いやすい。
あと便利だったのが、ダイヤルを回してどのくらいの風量なのかを目で確認できるようになっていること。
風量が弱い順
・水色
・白
・黄色
・紫
・赤
目で見て確認できるので、とっても分かりやすい。
そして結構おしゃれな感じも出てていいですよ。
ちなみに冷風の場合は、ずっと青色のまんまになっています。
付属品
KAZE nice Dryer Premiumの付属品がこちら
・ノズル
・スタンド
・取扱説明書
スタンドが付属されているのは、結構レアですよね。
また、ノズルも付属されているので、2パターンの使い方もできます。
KAZE nice Dryer Premiumのスペック
Dr.Beau KAZE nice Dryer Premiumのスペックをみていこう。
名称 | Dr.Beau KAZE nice Dryer Premium (ドクタービュー カゼ ナイス ドライヤー プレミアム) |
---|---|
メーカー | KALOS BEAUTY TECHNOLOGY (カロスビューティーテクノロジー) |
型番 | DB-KP505-B![]() |
カラー | ブラック |
サイズ | 幅118×奥行75×高さ260mm |
重さ | 500g |
最大風量 | 1.5㎥/min |
風量調節 | 無段階調節(ダイヤル式) |
消費電力 | 1200W |
運転モード | 温風、冷風 |
温風温度 | 60℃ |
マイナスイオン | 〇 |
遠赤外線 | 〇 |
テラヘルツ波 | 〇 |
操作方法 | 1.8m |
付属品 | ・ノズル ・スタンド ・取扱説明書 |
保証 | 1年間 |
価格 | KAZE nice Dryer Premium 公式で確認![]() |
今ヘアドライヤー界で注目されている「遠赤外線」や「テラヘルツ波」を搭載。
また、髪に優しいとされている温風温度60℃で設定されている。
いいことずくめのKAZEドライヤーですが、思ったよりも安いのも魅力的です。
スポンサーリンク
使ってみて分かった「KAZEドライヤー」の高評価・低評価だった点
実際に使ってみて感じたメリット(高評価)とデメリット(低評価)をお伝えします。
NOBLEの高評価だった点
実際にKAZE nice Dryer Premiumを使ってみて感じたメリットがこちら
・風量が無段階調節
・軽い髪にやさしい
・触り心地がいい
・デザインがおしゃれ
運転している状態で立てかけられるスタンドが付属しています。
スタンドは、〇段階で角度を調節することが可能。
なので、ちょうどいい自分の高さに合わせてドライできます。
風量調節も細かく設定することができる。
ヘアドライヤーだと、だいたい3段階の調節が多い。
それがKAZEヘアドライヤーなら無段階に調節ができます。
ダイヤル式なので、スムーズに変えられるのでとってもスムーズ。
また、デザイン性も結構おしゃれ。
高級感もある見た目に加えて、触り心地もいい。
お気に入りの一台になると思います。
NOBLEの低評価だった点
逆にKAZE nice Dryer Premiumを使ってみて感じたデメリットがこちら
・名前が長い
少し残念だったのが、運転時のにおい。
運転直後に感じたプラスチック感のにおい。
さらに高温時にやや焦げ臭いにおい。
初めは気になりましたが、使っていくうちに軽減していきますので安心してください。
あともう1つのデメリットとして、ネーミングが長いのが少し苦戦しました。
なぜなら、KAZE nice Dryer Premiumを調べようとすると結構大変なんですよね。
あまり調べる人もいないかもですが、個人的にはもう少し短めの名前だったら嬉しかったです。
ドクタービュー ヘアドライヤーの特徴
次に、KALOS BEAUTY「Dr.Beau KAZE nice Dryer Premium」の特徴を詳しく解説していきたいと思います。
・美顔器としても使える?
・スタンドを使えばサーキュレーターにも
それぞれみていきましょう。
髪や頭皮に優しい
髪にやさしいポイントが3つあります。
・低温(60℃)
・マイナスイオン
この3つの要素によって、髪や頭皮にやさしく乾かすことが可能。
赤外線やマイナスイオンによって、髪のうるおいを守ります。
さらに低温で乾かすため、熱ダメージを受けづらい。
これだけで、髪や頭皮にやさしいと分かります。
美顔器としても使える?
近年、注目されているテラヘルツ波って知っていますか?
美容業界や医療業界でも話題となっている電磁波のこと。
テラヘルツ波の効果としては、人の細胞の奥深くに作用し、歪んだ細胞を正常に戻すと言われています。
つまり、髪や肌にもいいってことで、美容業界や医療業界も注目しているのです。
そんなテラヘルツ波を放出できるのがKAZEドライヤーだ。
スタンドを使えばサーキュレーターにも
ハンズフリー用のスタンドを使うことで、サーキュレーターのようにも利用できます。
冷風で風量をMAXにすることで、ムシムシした脱衣所もカラッとさせられる。
とくに夏や梅雨の時期に重宝します。
脱衣所になかなかサーキュレーターを置くことができないので、本当にちょうどいいと思います。
ハンズフリーとサーキュレーターの二刀流のヘアドライヤーと言えるでしょう。
スポンサーリンク
KAZE nice Dryer Premiumは、こんな人におすすめ
・髪の傷みが気になる
・頭皮に優しいドライヤーを探している
・ハンズフリーで髪を乾かしたい
・おしゃれなドライヤーが欲しい
・コスパの高いドライヤーを探している
・小さなお子様がいるご家庭に
友人や恋人へのプレゼントにも最適だと思います。
値段もお手頃で、もらって嬉しいヘアドライヤーだと個人的には感じます。
また、小さなお子様にも向いていると実感できました。
風量が自由自在に調節することができるので、一番弱い風量で乾かしてあげるとものすごく優しく感じられると思います。
【まとめ】KALOS BEAUTY Dr.Beau KAZE nice Dryer Premium「DB-KP505-B」
・美容で話題のテラヘルツ波
・ハンズフリーでドライヤー
・おしゃれで高級感がある
・風量調節が自由自在
ドクタービューのヘアドライヤーを使ってみて、完成度の高い多機能なドライヤーだと感じました。
ダメージが気になる方、潤いを重視される方におすすめの一台です。
実際に使ってみると思ったよりも便利で、使いやすいですよ。
ぜひ使ってみてください。
最後までご閲覧いただきありがとうございました。