パナソニックから2021年モデルのヘアードライヤー「ionity(イオニティ)」が4機種登場。
さらに、従来モデルと合わせて全10機種が販売されています。
イオニティ10モデルがこちら
・EH-NE5E
・EH-NE6B
・EH-NE5B
・EH-NE4E
・EH-NE2E
・EH-NE1E
・EH5306P
・EH5305P
・EH-NE4B
イオニティに、こんなにたくさんあることご存じでしたか?
これだと、どれを買えばいいのか迷ってしまいますよね。
なので、今回は用途に合わせた選び方を解説していきます。
>>おすすめヘアドライヤー「買ってよかったモデルと買ってはいけない特徴は?」
画像出典:Panasonic
ionityの違いは?
主な10機種の違いがこちら
・温風温度
・カラーバリエーション
・速乾ノズルの有無
・大きさ
・重さ
・価格
の7つとなっています。
それぞれこの7つの項目を比較していきます。
イオニティ「EH-NE6E」
風量 | 1.9㎥/分 |
温風温度 | 約105℃ |
カラー | ピンクゴールド調、シルバー調 |
速乾ノズル | 〇 |
サイズ | 高さ26.7×幅15×奥行12.2cm |
重さ | 530g |
EH-NE6Eには、温風の外側から冷風が出る「温冷ツインフロー」を搭載。
温風と冷風が交互に当たることにより、ツヤのある髪に整えてくれます。
ワンランク高機能なイオニティがEH-NE6Eだ。
イオニティ「EH-NE5E」
風量 | 1.9㎥/分 |
温風温度 | 約105℃ |
カラー | ピンク調、ゴールド調、青調 |
速乾ノズル | 〇 |
サイズ | 高さ21.5×幅20.8×奥行8.9cm |
重さ | 475g |
EH-NE5Eは、とにかく早く乾かしたいという方におすすめ。
無駄なものを省いた効率の良いモデル。
マイナスイオンも搭載し、髪にも優しい。
イオニティ「EH-NE6B」
風量 | 1.9㎥/分 |
温風温度 | 約105℃ |
カラー | ピンクゴールド調、ゴールド調 |
速乾ノズル | 〇 |
サイズ | 高さ22.5×幅21.2×奥行9.2cm |
重さ | 530g |
EH-NE6Bには、温風の外側から冷風が出る「温冷ツインフロー」を搭載。
温風と冷風が交互に当たることにより、ツヤのある髪に整えてくれます。
EH-NE6Eの旧モデルにあたり、価格も安くてコスパが高い。
イオニティ「EH-NE5B」
風量 | 1.9㎥/分 |
温風温度 | 約105℃ |
カラー | ブラウン調、青調 ペールピンク調 |
速乾ノズル | 〇 |
サイズ | 高さ21.5×幅20.8×奥行8.9cm |
重さ | 475g |
EH-NE5Bは、軽量ながらも風量1.9㎥/分と大風量モデル。
すばやく乾かしたいならコレがおすすめ。
イオニティ「EH-NE4E」
風量 | 1.6㎥/分 |
温風温度 | 約100℃ |
カラー | ピンク調、ブラウン調 ピンクゴールド調 |
速乾ノズル | 〇 |
サイズ | 高さ21.1×幅19.6×奥行7.9cm |
重さ | 485g |
EH-NE4Eは、可愛らしいデザインが人気。
風量も1.6㎥/分と安定している。
2021年最新モデルとして注目されている。
イオニティ「EH-NE2E」
風量 | 1.3㎥/分 |
温風温度 | 約110℃ |
カラー | ピンクゴールド、ゴールド |
速乾ノズル | 〇 |
サイズ | 高さ20.8×幅17.2×奥行7.9cm |
重さ | 420g |
EH-NE2Eは、超コンパクトながらも、風量1.3㎥/分とパワフルさを備えている。
旧モデルのEH-NE1Eに速乾ノズルを搭載し、さらに乾燥効率をアップさせた。
お子様でも使いやすいコンパクトさと軽さが売り。
イオニティ「EH-NE1E」
風量 | 1.3㎥/分 |
温風温度 | 約110℃ |
カラー | ピンク、白 |
速乾ノズル | - |
サイズ | 高さ23.6×幅12×奥行10.5cm |
重さ | 405g |
EH-NE1Eは、超コンパクトながらも、風量1.3㎥/分とパワフルさを備えている。
めちゃくちゃ軽いので、お子様にも使いやすい。
イオニティ「EH5306P」
風量 | 1.1㎥/分 |
温風温度 | 約105℃ |
カラー | 青、シルバー |
速乾ノズル | - |
サイズ | 高さ20.8×幅19.3×奥行8.4cm |
重さ | 455g |
EH5306Pは、風量は弱めだが、騒音抑制タイプ。
ドライヤーの運転音が気になる方におすすめ。
イオニティ「EH5305P」
風量 | 1.1㎥/分 |
温風温度 | 約105℃ |
カラー | 青、茶 |
速乾ノズル | - |
サイズ | 高さ20.8×幅19.3×奥行8.4cm |
重さ | 450g |
EH5305Pも風量は弱めだが、騒音抑制タイプ。
EH5306Pの旧モデルなので、価格としては安くてコスパがいい。
ドライヤーの運転音が気になる方におすすめ。
イオニティ「EH-NE4B」
風量 | 0.95㎥/分 |
温風温度 | 約110℃ |
カラー | ゴールド |
速乾ノズル | - |
サイズ | 高さ18.9×幅15.5×奥行7cm |
重さ | 390g |
EH-NE4Bは、海外でも使える両用タイプ。
海外旅行によく行かれる方におすすめ。
イオニティの特徴は?
Panasonicのヘアドライヤーionityの魅力はなんと言っても、コスパの高さとコンパクトだ。
コスパ最高
一番の魅力はやはりコスパがいいドライヤーといっていいでしょう。
約6,000円から3,000円で購入できる。
そして、イオンを搭載し、風量も問題なし。
また、パナソニック製だから安心もできる。
さらに、デザインも豊富で10機種から選べるので、気に入ったデザインの機種を選んでも良し。
コンパクト
コンパクトだから置き場所に困らない。
風量が強いドライヤーだったり、イオンが大量に発生するようなドライヤーですと結構大きめなものが多い。
イオニティのもつ機能と同等の他メーカードライヤーと比べてもイオニティはかなりコンパクトに設計されている。
旅行、銭湯、温泉にも持って行っても、荷物にならないのでおすすめです。
【まとめ】Panasonic「イオニティ」3つの選び方
購入するにあたっての選び方は…
風量で選ぶ
低価格だけどより安いモデルを選ぶ
デザインで選ぶ
この3点で、決める感じでいいと思います。
イオニティ自体がコスパが素晴らしいので、どれを選んでも問題ないと思われます。
最後までご閲覧ありがとうございました。
EH-NE6E
EH-NE5E
EH-NE6B
EH-NE5B
EH-NE4E
EH-NE2E
EH-NE1E
EH5306P
EH5305P
EH-NE4B