どーも。家電男児です。
パナソニックの大人気ヘアドライヤーから2019年9月に新型のヘアドライヤーが発売されます。
ヘアードライヤー ナノケア【EH-NA0B】
・どんな機能が搭載されているのか?
こんな疑問を解決していきたいと思います。
画像出典:パナソニック
ヘアードライヤー ナノケア EH-NA0B
新型のヘアドライヤー「ナノケア」は、以前のモデルと比べてなにが変わったのか?
・髪へのうるおいがアップ
上記の2つがパワーアップしました。
髪への水分量が大きく改善され、今まででも好評だったが、さらなる高みへ。
髪へのこだわりを追求されたヘアドライヤー。
今回の新型のナノケアは、大きくモデルチェンジした程の効果を発揮しているように思える。
毎日のドライヤーが楽しくなるに違いない。
それでは、詳しく解説していきましょう。
高浸透「ナノイー」とは?
高浸透ナノイーとは、髪への浸透性を高めた「ナノイー」のことです。
高浸透ナノイーは、従来の「ナノイー」に対して水分発生量を18倍に増加している。
元々ナノイーはマイナスイオンより何十倍、何百倍もの水分量を発生させており、効果の違いが分かる程であった。
それをさらに18倍もの水分量を発生させている。
そして、発生させるだけでなく、髪への浸透力も優れている。
毛髪水分増加量では、旧モデルと比べて1.9倍もの水分が髪へ浸透されている。
ドライヤーだけで、こんなに効果が違ってくるのかって思うぐらい違います。
もはや、美容機器といってもいいレベルです。
みなさんは、髪に対してどんなことを求めているのか?
・さらさら感
・柔らかさ
・まとまり
・ツルツル感
・指通り
・くせの伸び
・ツヤ
パナソニックの調べだと、以上の項目が全て向上したとされている。
「潤いのある髪を保ちたい」
「パサついた髪を潤わせたい」
そんな方におすすめです。
5つのモードを使い分ける
高浸透ナノイーだけでなく、5つのモードでも髪をしっかりとケアできる。
どんなモードを搭載しているのか?
・温冷リズムモード
・インテリジェント温風モード
・スカルプモード
・スキンモード
名前だけ見るとカッコイイ名前ばかりだけど。
それぞれどんな役割があるのか?
毛先集中ケアモード
毛先集中ケアモードは、周囲の温度をセンサーで自動で検知し、最適な間隔と風量で毛先の仕上げに適した温風・冷風を交互に発生するモード。
基本的に弱風なので、毛先に風をあてやすく、集中的にケアできる仕様となっている。
毛先を乾かしたいときに設定すれば、毛先を優しく乾かすことができる。
温冷リズムモード
温冷リズムモードは名前通り、温風と冷風を自動で交互に切り替えてくれるモード。
温風で髪のくせをのばして、冷風で冷やしてしっかりキープする流れ。
冷風により髪の表面が整うため、ツヤツヤでしなやかな髪に仕上げることができる。
インテリジェント温風モード
室温に合わせて、ドライヤーが風温を自動でコントロールしてくれるモード。
暑い時期は、温風の熱さを抑え、快適に髪を乾燥させることができる。
夏にドライヤーを使用すると、どうしても汗をかいて逆にベタベタしてしまうのを防いでくれるので1年中インテリジェントモードでもいいかも。
スカルプモード
スカルプモードは、地肌にやさしい温度である約60 ℃の風で心地よくドライします。
地肌のベタつきなどの不快感の原因をシャットアウト。
頭皮に優しい温風なので、頭皮を気にかけている方におすすめです。
スキンモード
スキンモードは、髪の毛ではなく、肌に潤いを与えるモード。
特にお風呂上がりの乾燥しやすい肌におすすめです。
高浸透ナノイーとミネラルマイナスイオンを含んだ風で肌のうるおいを保ち、しっとり肌をキープできます。
美容機器としても利用できるということです。
【口コミ評価は?】ナノケア「EH-NA0B」

私はパーマをかけていて髪が傷んでいます。
今まで家でドライヤーで髪を乾かしても、パサついたり跳ねたりして美容院のような仕上がりにならなかったのです。
このドライヤーで乾かすと指通りが違う、跳ねない!すごく扱いやすい髪の状態になりました。
5000円台のドライヤーとは明らかな仕上がり差があります。

妻にねだられて購入しました。
正直びっくりした。
くせっ毛だった妻の髪がまるでストレートパーマをかけたように真っ直ぐ。
しかもサラサラで艶まで出ている。

本当に手までつるつるになります。
とにかく毛量が多い天パな私の髪は
まとまらないまとまらない
でも、これで乾かすと本当にまとまる!
しかも艶まででちゃう!

乾くのがめっちゃ早い!!
でも最近流行りの強風って程じゃないし
モードで風量も調節しやすく使いやすい。
強風は苦手な私も使いやすく大変重宝してます。
高評価をされている口コミが多い印象でした。
中には、値段が高いなども声もありました。
価格については、個人の価値観によるものが大きいと思います。
【まとめ】ヘアードライヤー ナノケア「EH-NA0B」
新型ナノケアをおさらいすると
・高浸透ナノイーにより水分浸透量が増加
・とにかく髪の潤いがすごい
・多様に使い分けができるモードを搭載
・肌の美容機器としても使用できる
旧モデルでも多くの人気を集めていたが、新型では高浸透ナノイーにより大きく性能が向上している。
いままで、パナソニックのドライヤーを愛用している方は、絶対に気に入ると思います。
他メーカーを使用している方には、違いが分かるドライヤーであると思います。
以上、家電男児でした。
最後までご閲覧いただきありがとうございました。