
安くて人気なワイヤレスイヤホンを買いたいと思っています。

それなら、OFIYAAのワイヤレスイヤホン「X23」がおすすめですよ。
今回、ご紹介する完全ワイヤレスイヤホンがこちら
【OFIYAA】完全ワイヤレスイヤホンX23
OFIYAAの完全ワイヤレスイヤホンは、Amazonでも人気ランキング上位のアイテムです。
AppleのAirPods Proに見た目は似ていますが、安くて高機能なのでおすすめです。
・コスパ最高
・ノイキャン搭載
・片耳だけで使える
ワイヤレスイヤホンを購入される際の参考となれれば幸いです。
スポンサーリンク
OFIYAA完全ワイヤレスイヤホンX23のスペック
OFIYAAワイヤレスイヤホンX23には、どのような機能が搭載されているのでしょうか?
分かりやすく表にしてまとめました。
メーカー | OFIYAA |
---|---|
型番 | X23 |
デザイン | |
タイプ | 完全ワイヤレスイヤホン |
形状 | カナル型 |
振動板 | φ6.0mm |
Bluetooth | Bluetooth5.0 |
ノイズキャンセリング | 〇 |
モード | 両耳モード、片耳モード |
ペアリング | 自動 |
操作方法 | タッチ操作 |
USB | Type‐C |
最長運転時間 | 36時間 |
防水性能 | IPX7 |
低価格帯のワイヤレスイヤホンですが、ノイズキャンセリングが搭載していたり、高い防水性能や片耳モードが搭載していたりと、便利な機能がしっかりと付いている。
デザインもシンプルで誰でも使いやすい。
OFIYAAのワイヤレスイヤホンX23が便利過ぎた
OFIYAAの完全ワイヤレスイヤホン「X23」は、安くて機能的だから普段使いにとても便利なBluetoothイヤホンだ。
どのような便利さがあるのか?
・片耳モード搭載
・高い防水性能
安いワイヤレスイヤホンなのに、これら3つの機能が搭載しています。
ノイズキャンセリング搭載
X23には、ノイズキャンセリングも搭載しています。
ノイズキャンセリング(ノイキャン)は、周りの雑音をかき消してくれる機能のこと。
ガヤガヤとうるさい場所での通話や音楽を聴いていてもストレスフリー。
低価格帯のモデルで付いているのはありがたい。
片耳モード搭載
ワイヤレスイヤホンだと両耳に装着していないと音楽が流れないものが多くあります。
そんな弱点を解消してくれるのが片耳モード。
例えば、右耳に装着していて、左側のイヤホンは充電していてもOK。
一度、片耳モードを使うと、やめられません。
高い防水性能
スポーツ時の汗、急な雨、水たまりに落とすなどの場面でも壊れません。
防水性能がものすごく高いIPX7なので、お風呂の中に入れても大丈夫。
水に強いワイヤレスイヤホンです。
「こんなもんじゃ物足りない」と感じたら。
最上級モデルの完全ワイヤレスイヤホンSONY WF-1000XM4がおすすめ!
音質・操作性・利便性すべてが最高級です。
スポンサーリンク
OFIYAA X23の口コミや評判は?
OFIYAA「X23」の口コミや評判をみていきましょう。
フィット感がいい。(SML選べる)
Type-Cなので汎用性がバッチリ。
ゲームに使うと若干の遅延を感じた。
説明書が丁寧だから困ることがなかった。
音質に不満無し。
低音も高音も音割れしない。
フィット感に問題なし。
シンプルなデザインがいい。
Bluetoothの接続が安定。
とにかく安くていい。
初めて完全ワイヤレスイヤホンを買おうとされている方、安く買いたい方におすすめの完全ワイヤレスイヤホンです。
コスパはすごく高いですが、ノイズキャンセリングや外音取り込み機能、などの細かな設定ができないのは嫌だという方にはアンカー(Anker Soundcore Liberty Neo2)がおすすめです。
【まとめ】OFIYAA完全ワイヤレスイヤホン「X23」
・ノイキャン搭載
・片耳だけでも使える
・安くて品質がいい
・デザインがシンプル
エアーポッズに似ていて、「偽物か?」と思ってしまうくらいですが、コスパの良さなら負けていない。
安いからと言って全然ダメではなく、しっかりとした品質の完全ワイヤレスイヤホンだ。
普段使いやスポーツをする際にピッタリのアイテムです。
以上、家電男児でした。
最後までご閲覧いただきありがとうございました。