どーも。家電男児です。
読書をされる方のために作られた電子書籍リーダー。
タブレットやスマホでも電子書籍を読むこともできます。
では、なぜわざわざ電子書籍リーダーを購入する必要があるのか?
・防水加工が施され、お風呂の中でも読むことができる
・1台に何千、何百冊も保存しておくことができる
・バッテリーが長持ちで数週間も持続する
このような理由が挙げられる。
「どんな機種を購入したら失敗しないのか」
「どれがおすすめなのか」
こんな悩みがある方のご参考になれれば幸いです。
画像出典:amazon.co.jp
【2022年】電子書籍リーダーおすすめ人気ランキング5選
5位【楽天】kobo libra H2O
ディスプレイサイズ:7インチ
容量:8GB
おすすめポイント
・カラーバリエーションが豊富
ページめくりボタンが搭載されており、片手で簡単に操作ができます。
「ながら読書」ができるわけです。
例えば、電車のつり革を持ちながら。カバンを持ちながら。など様々な環境で読書を楽しむことができる。
本体カラーをブラックとホワイトの2種類から選ぶことができます。
また、専用のスリープカバーが4色。
・グレー ・ブラック ・アクア ・ローズ
オシャレな電子書籍リーダーとなり、人目引くかもですね。
4位【amazon】Kindle
ディスプレイサイズ:6インチ
容量:4GB
おすすめポイント
・Kindle Unlimited会員でさらにお得に
1万円以下で購入できる電子書籍リーダー「Kindle」。
電子書籍を始めようとされる方におすすめです。
初心者向け、おしゃれに電子書籍で読書されたい方は、まずはKindleから始めるとコストがかからずおすすめです。
Kindle Unlimited会員に登録することで、120万冊以上の本・マンガ・雑誌・洋書が読み放題となる。
このサービスは、Kindleシリーズをお持ちの方にはぜひ登録することをおすすめする。
3位【ONYX】BOOX Nova Pro
ディスプレイサイズ:7.8インチ
容量:32GB
おすすめポイント
・グレアフリー
スタイラスペンが付属されており、ペンまたは指でメモ書きなど書き込むことができます。
PDFで論文なども見ることができ、注意書き、強調させたいときにとても便利です。
グレアフリーとは、日が差して画面が見えづらい状態を抑えてくれることです。
スマホを使用していて、日が画面に反射して見えづらかった経験があると思いますが、それがなくなります。
ストレスなく、読書を楽しむことができます。
2位【楽天】kobo forma
ディスプレイサイズ:8インチ
容量:8GB/32GB
おすすめポイント
・防水機能「IPX8等級」
見開きで大画面の迫力を楽しむことができます。
紙のコミックのように見開き表示が実現されました。
コミックを多く読みたい方におすすめです。
防水機能最高のIPX8等級。
お風呂の中やプールでも読書することができる。
万が一端末を水没させてしまっても大丈夫な防水加工が施されているので安心して使用することができます。
1位【amazon】Kindle Oasis 10世代
ディスプレイサイズ:7インチ
容量:8GB/32GB
おすすめポイント
・防水機能「IPX8等級」
色調調節ライトをKindleで初搭載されたモデルです。
明るいホワイトの見やすい光と暖かいオレンジ色のような光(アンバー)に調節することができます。
昼間はホワイトではっきりと見やすい。
夜は目に優しいアンバーで落ち着いて読書することができる。
防水機能最高のIPX8等級。
お風呂の中やプールでも読書することができる。
万が一端末を水没させてしまっても大丈夫な防水加工が施されているので安心して使用することができます。
また、Kindle Unlimitedに登録することで月額980円で読み放題のプランもおすすめです。
無料体験期間もありますので、ぜひチェックしてみてください。
以上、家電男児でした。
最後までご閲覧いただきありがとうございました。