当サイトではアフィリエイト広告を利用して商品を紹介しています。

【ダイニチ】大容量で使いやすい加湿器HD-LX1020/LX1220

ダイニチ 加湿器 LXシリーズ

冬の季節は加湿器が必要とされています。

しかし、どんな加湿器がいいのか?

 

たくさんの種類があるのでなかなか決めるのが難しいかもしれません。

今回は、私がおすすめする加湿器をご紹介したいと思います。

【Dainichi(ダイニチ)】加湿器

「HD-LX1020」「HD-LX1220」

ダイニチ ハイブリッド式加湿器「HD-LX1020」
家電男児
家電男児

なぜダイニチの加湿器がおすすめなのか?

どこが魅力的なのか?

と言ったところに焦点を当ててみていきます。

加湿器のおすすめはコレだ!失敗しない選び方も解説

画像出典:ダイニチ

スポンサーリンク

【ダイニチ】大容量で使いやすい加湿器HD-LX1020/LX1220

【ダイニチ】大容量で使いやすい加湿器HD-LX1020/LX1220

ダイニチHD-LX1020とHD-LX1220の違いは?

ダイニチの加湿器で人気であるこの2機種の違いは1点だけです。

適応床面積の広さの違いです。

 

HD-LX1020

・プレハブ洋室27畳まで、木造和室16畳まで
・最大加湿量:960mL/h

 

HD-LX1220

・プレハブ洋室33畳まで、木造和室20畳まで
・最大加湿量:1200mL/h

 

なので、お部屋の広さによって買い分けをされた方がいいと思います。

また、しっかりと加湿したいという方は「HD-LX1220」がおすすめです。

 

LXシリーズの良い点は?

おすすめのポイントを4つ挙げました。

・運転音が静か
・節約できる
・清潔に保つことができる
・お手入れが簡単

以上の4つの項目を深掘りしていきます。

ダイニチ ハイブリッド式加湿器「HD-LX1020」

静かで節約上手なダイニチの加湿器

静かで節約上手なダイニチの空気清浄機

静かな運転音だから気が散らない

LXシリーズではハイブリッド式加湿器といって、フィルターに水をしみ込ませて、そのフィルターに風を当てて加湿する方式をとっています。

その風を作るモータに運転音を静かにする秘密があります。

 

設定湿度と現在湿度に合わせてサイクル制御し、送風量をきめ細かくコントロールしています。

それにより、最適で静かに運転できるエコモータを採用しています。

 

音のイメージでは、夜中の静かな公園にいるとき感じる音よりも静かな音。

 

そのくらい小さな音であれば、勉強部屋に置いても気が散らないし、赤ちゃんが寝る部屋に設置しても大丈夫です。

 

節電対策におすすめの加湿器

先ほどのエコモータでは、運転音だけでなく、消費電力も少なく省エネ運転を可能としています。

さらに運転モードを「ecoモード」に設定することで、さらに節電できます。

 

「ecoモード」で1ヶ月間、運転したとしても電気代は約149円ほどとなっている。

空気が乾燥する11月から3月までの5ヶ月間合わせても約750円と、とってもお得です。

 

運転モードによって電気代は変動するので注意は必要ですが、加湿器が原因で電気代がものすごく高くなってしまうことはありません。

スポンサーリンク

ダイニチの加湿器は、清潔でお手入れもラクラク

菌が繁殖しやすい加湿器を清潔に保つ工夫

加湿器はとても菌が繁殖しやすい環境となっています。

 

菌が繁殖してしまっていると、部屋中に菌をばらまいているといっても過言ではありません。

そんなことでは、なんのために加湿器を買ったのか分からなくなってしまいますよね。

 

とはいえ、加湿器は部屋の湿度を上げるとっても重要なアイテムです。

ときにはインフルエンザを予防することもできます。

 

では、ダイニチの加湿器は菌の繁殖を防ぐためにどんな工夫がされているのか?

 

「Ag+抗菌アタッチメントEX」名前的にはめちゃくちゃカッコイイですが、どんな役割を担っているのか?

 

タンクのキャップにアタッチメントとして装着しており、タンクからトレイに水が流れ込むと同時に抗菌成分が溶け出します。

 

ハイブリッド加湿器では、トレイに菌が最も繁殖しやすいとされています。

そのトレイを抗菌成分により、菌の繁殖を防ぐことができるのです。

 

また、トレイにも抗菌加工が施されています。

さらにエアフィルターも気化フィルターも抗菌仕様となっています。

 

水分が通る道は、菌が繁殖しやすいのですが、徹底的に菌を抑制させることを考慮して設計されていると感じられます。

 

お子様がいるご家庭にも安心できますね。

 

お手入れが楽で簡単

加湿器は、ほぼ毎日お手入れをする必要性があります。

先ほど解説したように菌が繁殖してしまうので。

 

面倒なお手入れも簡単にできるように工夫されています。

まずはタンクの水は毎日替える必要があります。

 

そのタンクに工夫がされていて、持ち手が2つあります。

その理由として、タンクに給水するとき、持ち運ぶとき、タンクを戻すときに楽に持つことができるからです。

 

タンクには水が約7Lほど入るので、約7kgを持つのは女性ではとても重労働となってしまいます。

下手をすると腱鞘炎にもなりかねないので、便利な設計となっている。

 

もう一点は、水が溜まるトレイに使い捨てのカバーをつけることができること。

トレイに専用のカバーをつけておけば、使わなくなったらポイッと捨てておけばオッケー。

 

トレイも掃除しやすいような工夫もされていますが、カバーをしていれば捨てるだけなのでとても楽です。

お手入れが嫌いな方にはとても便利だと思うポイントです。

ダイニチ ハイブリッド式加湿器「HD-LX1020」

【まとめ】DAINICHI加湿器LXシリーズ「マジでおすすめです!」

今回ご紹介したダイニチの加湿器LXシリーズをまとめると

・稼働しててもとっても静か
・月150円程度の電気代に抑えることができる
・抗菌仕様が徹底されている
・持ち運びやすく、吸水しやすい
・トレイのカバーがおすすめ

個人的に思うのが、加湿器は菌がどれだけ繁殖しづらいようにされているか?

という点が、最も重要視するところだと思っています。

 

加湿器を買って、病気にかかっていては、本末転倒ですからね。

ダイニチの加湿器では、抗菌仕様に重きを置いている点でおすすめできる加湿器です。

ダイニチ ハイブリッド式加湿器「HD-LX1020」

以上、家電男児でした。

最後までご閲覧いただきありがとうございました。