どーも。家電男児です。
今流行中となっている携帯扇風機(ハンディ扇風機)。
・熱中症予防にいい
・涼しくて気持ちがいい
・手軽でいい
そんな声をよく聞くことが増えました。
そしてテレビにも注目されています。
今回は、携帯扇風機のおすすめ商品15機種をご紹介します。
その前に、なぜ今携帯扇風機が流行しているのか?
という疑問を解決していきます。
【2022年最新】携帯扇風機おすすめ15選【熱中症予防に最適!!】

数年前まではなぜそこまで流行しなかったの?

流行しなかった大きな理由は2つあります。

えーなんだろ?
もしかして気温が上がったから?

正解です!
まず一つ目は、気温の上昇がその理由です。

ここ最近は猛暑日が当たり前の夏になってますもんね。
40℃を超える日もあちこちで観測してるからな。
で、あともう一つは?

もう1つの理由としては、
携帯扇風機の機能が向上したことによるものです。

たとえば?

・風量が向上したこと
・携帯のしやすさ
以上のことがあげられます。

へーそうなんだ。
たしかに前はそこまで涼しさがよく分からなかったからな。
じゃあおすすめの携帯扇風機を教えてよ!

分かりました。
それでは人気携帯扇風機の厳選15機種をご紹介致します。
携帯扇風機人気ランキングおすすめ10位~15位
第15位 Jawwei 手持ち扇風機
出典:amazon.co.jp
羽根は7枚で優しい自然な風を感じられる。
「弱」「中」「強」の3段階の風量を調整できる。
手持ちと卓上の2WAYタイプ。
柄が長めに設計されているので、持ちやすい。
また、底面に滑り止めがついているので転倒しづらいように工夫されている。
カラーは、4種類。
「ピンク」「ブルー」「インクブルー」「ホワイト」
第14位 Oududianzi ミニ扇風機
出典:amazon.co.jp
羽の無い携帯扇風機が人気を集めている。
デザインも「まる型」と「ねこ型」の2種類でとってもオシャレでかわいい。
持っているだけで楽しい気分になれる。
羽が無いので安全。
お子様や女性におすすめです!
第13位 Aujen 携帯扇風機
出典:amazon.co.jp
【女性必見です!!】
クマさんをイメージしたとってもかわいいデザインの携帯扇風機となっている。
手持ちと卓上の2WAYタイプです。
本体の重さは約180gと軽くて持ち運びにピッタリ。
風量は5段階調節でその場に応じた風量に設定することができる。
モバイルバッテリーとしても使用できるタイプとなっている。
第12位 Lomaya 携帯扇風機
出典:amazon.co.jp
卓上と手持ちの2WAYタイプ。
付属のスタンドに扇風機をおけば、120°自動首振り可能となっているので機能的です。
5段階風量調節が可能。
7枚の羽根でより自然な風を作り出してくれる。
また、ファンの後ろに芳香剤をいれることもできるので、自宅でリラックスしたいときにとっても癒やされます。
カラーは2色。
「ピンク」「白」
第11位 リズム時計工業(Rhythm) 携帯扇風機
出典:amazon.co.jp
カバンの中に入れなくても持ち運びができます。
フック付きなのでカバンやベルトを通すループにつけておけば邪魔になりません。
風量調節は4段階。
「弱」、「中」、「強」、「ターボ」
カラーは3色。
「ホワイト」「ピンク」「ブラック」
第10位 シロカ ハンディファン SF-H231
出典:amazon.co.jp
家電メーカーとして人気のsiroca(シロカ)から携帯扇風機が登場。
家電と同様にシンプルなデザインに加え、鮮やかなカラーリングが特徴的。
カラーは3色で「ブルー」「ホワイト」「ラベンダー」から選べます。
仕事や勉強、睡眠にも邪魔にならない静音設計で、体を冷やしてくれます。
また、日本メーカーならではの安全設計。
「過熱防止」「過充電防止」「過放電防止」と安全性も確かです。
携帯扇風機人気ランキングおすすめ9位~5位
第9位 Aujen 携帯扇風機
出典:amazon.co.jp
長時間使用されたい方におすすめの扇風機です。
5200mAhのバッテリーを内蔵しているので、携帯扇風機としては、かなり長時間運転することができます。
さらに、小型のモバイルバッテリーとしても使用できる。
また、風量調節も1~6段階も調節することができるので、使い勝手がいい。
第8位 HandFan 手持ち扇風機 スチーム噴霧付き
出典:amazon.co.jp
手持ち、クリップ、卓上の3WAY。
ミストを噴射できるのでより一層涼しさを増します。
濡れた肌に風が当たると熱を下げる効果が上がることを利用している。
効率良く涼しくなりたいと思われる方におすすめです。
また、傘にも装着できるので日傘に携帯扇風機をつけておけば片手で日焼け予防も暑さ対策もできます。
第7位 ラドンナ Toffy LEDアロマファン
出典:amazon.co.jp
みんなで持てばとっても楽しい。
女性におすすめです!
風量は3段階調節が可能となっている。
アロマ機能が搭載されているので暑いときにイライラしがちですが、風に当たりながら気分も落ち着きます。
カラーは、3種類。「アッシュホワイト」「ネイビー」「ペールアクア」
第6位 TORRAS 携帯扇風機(手持ち扇風機)
出典:amazon.co.jp
上品でおしゃれなデザインの携帯扇風機です。
ブラシレスDC静音モーターを採用しているので、とっても静か。
パワーも強くて5m/sの大風速を実現。
しっかりと冷やしてくれるハンディファンです。
第5位 ウルハーバースタイル 携帯扇風機
出典:amazon.co.jp
5in1機能を搭載したUSB扇風機。
手持ち、卓上、クリップ、首掛けの4つの方法で使える。
さらに大容量バッテリーを搭載しているため、バイルバッテリーとしても活用できる。
容量は5200mAhと携帯扇風機としては最強クラス。
また、20dB静音設計で、6段階の風量調節も嬉しいポイント。
携帯扇風機人気ランキングおすすめ4位~1位
第4位 パナソニック 携帯扇風機
出典:amazon.co.jp
家電で人気のパナソニックの携帯扇風機。
日本製だから安心感も抜群。
手持ち・置き型・首掛けの3WAY。
付属の専用ストラップも可愛らしい。
乾電池でも充電でもOKだから充電切れの心配なし。
超長持ちするというパナソニックの電池「エボルタネオ」も付属されています。
第3位 TISOU 携帯扇風機
出典:amazon.co.jp
シンプルちょっと高級感のあるデザイン。
また、手持ち、卓上、首掛けの3wayで使いやすい。
コンパクトで持ち運びにとても便利です。
バッテリー性能も優秀で、1回のフル充電で最大18時間以上連続運転が可能。
風量は3段階調節でき、駆動時間は弱風/20時間、中風/10時間、強風/7時間ぐらいです。
第2位 Jacess 携帯扇風機
出典:amazon.co.jp
強力な風量を望むならこれがおすすめ。
4段階の風量調節が可能となっている。
最大風速は他メーカーと比べても1.5倍ほど。
手持ち部分もシンプルでとても持ちやすい。
さらに、バッテリーも優秀。
国際KC認証電池は、電力強久使用寿命が長く、1段階で13時間以上、4段階で3時間以上使用できる。
また、数百回再充電可能で、PSE認証&METI日本経済産業省から登録&MSDS認証を取得しているので、安全・安心に使用できる。
第1位 Toffy(トフィー) LEDハンディファン「FN05」
出典:amazon.co.jp
トフィーのハンディーファンは、オシャレで機能的な携帯扇風機です。
カラーバリエーションが豊富で、全4色から選ぶことができます。
どのカラーも可愛らしい色なので、ぜひチェックしていただきたい。
また、3通りの扇風機の使い方ができ、「手持ち」、「首下げ」、「卓上」と使い勝手がいい。
ファンの角度が調整でき、様々なシーンで活躍する。
さらに、スポーツ観戦など応援グッズとしても使えて、自由に貼り替えられる国旗のシール付き。
デコレーションも楽しめる一台。
おすすめハンディ扇風機のまとめ
多種多様な携帯扇風機が多く販売されています。
少しでもご参考になると幸いです。
屋外はもちろん、職場にもとても便利です。
自分の気に入ったものを見つけて暑さ対策・熱中症対策をしていきましょう!!
以上、家電男児でした。
最後までご閲覧いただきありがとうございました。