どーも。家電男児です。
日立のドラム式洗濯乾燥機ビッグドラムから新作が登場。
【日立】ドラム式洗濯乾燥機
ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム
「BD-SX110EL」
新しい機能を搭載して、パワーアップした洗濯機です。
どんな機能が搭載されたのか?
画像出典:日立
日立ドラム式洗濯乾燥機「ビッグドラム」の新機能は?
日立のビッグドラム「BD-SX110E」のおすすめ機能は3つ。
・アプリ対応でより便利に
・自動投入機能が搭載された
次項より1つずつ深掘りしていきます。
その前に、「BD-SX110E」はビッグドラムの中で、便利な機能を備えつつも最上位機種に比べると価格も少し安くなっている。
最上位クラスの洗濯機を購入しようと思うと機能は充実しているが、値段が高い。
逆に低価格の洗濯機では、機能が乏しく使いづらいなど悩みのもとになります。
そう考えると、人気が出る機種であると思います。
そして、さらに今回新機能が搭載されたので、もっと便利に快適に洗濯ができるようになりました。
それでは、3つのおすすめ機能について解説していきます。
AIが洗濯方法、時間を決める
AI(人工知能)が洗い方や時間を自動で判断してくれます。
なので、自分でわざわざ設定をしなくても、キレイに洗ってくれる。
例えば、
・液体洗剤と粉末洗剤のどちらが適しているのかを判断してくれる。
・水の硬度が低く水温が高いときは、洗剤量を少なく表示し、洗濯時間も短縮する。
など適切な判断をし、効率的かつ節約できるように考え、運転してくれます。
AIってそんなにすごいの?って思われると思います。
センサーとAIの組み合わせで成り立っています。
センサーによって、洗濯物などの状態を検知し、その情報によってAIが適した洗濯方法に導いてくれるという仕組みです。
アプリが洗濯方法を提案してくれる
「BD-SX110E」は、洗濯をサポートしてくれる「洗濯コンシェルジュ」を搭載。
今回、新しく搭載された機能となっています。
洗濯コンシェルジュは、どんなことをしてくれるのか?
リモート機能
外出先からでもアプリを使用することで、操作ができます。
お知らせ機能
運転が終了すると教えてくれたり、フィルターや洗濯槽のお手入れ時期などを通知でお知らせしてくれます。
サポート機能
取扱説明書のように使い方などを調べられる。
また、動画にて分かりやすく説明してくれるものもある。
洗濯アドバイス機能
その日の洗濯指数をもとに洗濯物が乾きやすい時間帯をアドバイスしてくれます。
さらに乾きにくいときは、部屋干しや乾燥までの運転をすすめてくれる。
また、天気予報や花粉情報も確認できます。
コンシェルジュ機能
衣類の種類等を選ぶと、おすすめの運転コースを提案してくれます。
わがや流AIコース
アプリで洗い上がりを評価するたびに、お好みの仕上がりに近づけるようにしてくれます。
自動投入銘柄設定
洗剤や柔軟剤の銘柄を指定することで、基準使用量を設定できるほか、好みに応じて「多め」・「少なめ」に設定できます。
液体洗剤と柔軟剤は自動で投入
「BD-SX110E」は、洗濯をする際に自動で洗剤や柔軟剤を適量投入してくれる機能を搭載。
詰め替え用の洗剤や柔軟剤を購入するだけなので、とっても楽に手間無く洗濯をすることができます。
また、洗剤等を保管する場所も考慮しなくていいので、嬉しいポイントですね。
洗剤を入れすぎてしまうと、泡が上部の熱交換器まで上がってきてしまい、乾燥運転の故障の原因にもなってしまいます。
それを防ぐこともできるので、安心して洗濯機に任せることができるのです。
タンクの容量が大きく、洗剤タンクは約1000ml、柔軟剤タンクが約700ml。
詰め替え用が丸々1個入れてしまえるので、何度も補充しなくていいし余らないのでとても便利です。
【まとめ】ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム「BD-SX110EL」
日立のビッグドラム「BD-SX110E」のおすすめ機能をまとめると
・AIを搭載し、汚れに応じて運転してくれる
・アプリと接続して使いやすく便利に
・液体洗剤、柔軟剤を自動投入機能で投入の手間いらず
最上位機種ではないが、便利で満足できる機能を搭載しています。
価格も気になるけど、機能は充実してほしいという方におすすめな洗濯機だと思います。
コスパのいいドラム式洗濯乾燥機です。
以上、家電男児でした。
最後までご閲覧いただきありがとうございました。