どーも。家電男児です。
東芝から新登場したドラム式洗濯機
【東芝】ZABOON(ザブーン)
TW-127X9L/TW-127X9R
新たに加わった機能やTW-127X9Lの魅力に迫っていきます。
ご購入の際のご参考になれれば幸いです。
画像出典:東芝
【2020年モデル】東芝ドラム式洗濯乾燥機「ザブーン」の特徴は?
主な特徴3つを紹介。
2.「液体洗剤・柔軟剤自動投入」
3.「スマートフォン連携」
この記事では、これらの3つの機能をそれぞれ深掘りしていきます。
また、今回TW-127X9LとTW-127X9Rの2機種が発売されますが、その違いとしては、右開きなのか左開きなのかの差となっています。
家屋環境によって、「うちは右開きじゃないと設置できない」、「うちは左開きじゃないと設置できない」なんて悩みが解決できるので選びやすいと思います。
抗菌ウルトラファインバブル洗浄Wを搭載
昨年より新しく「抗菌ウルトラファインバブル洗浄W」が搭載しました。
ちなみに従来は、「ウルトラファインバブル洗浄W」でした。
抗菌が付いたことでなにが違うのか?
・タンパク質汚れへの洗浄力向上
・「Ag+抗菌水」による抗菌効果が追加
洗濯機なら洗浄能力が最も重要となるので、どのような洗浄方式をとっているのかをみていきましょう。
臭いの原因「タンパク質」汚れを落とす
「ウルトラファインバブル」と洗剤を効率よく混合させることで、黄ばみの原因となる落ちにくい皮脂汚れが除去しやすくなる。
臭いの原因となるのは「菌」。
その菌の栄養源である汗や垢(アカ)、食品由来の汚れに含まれるタンパク質汚れをしっかりと除去することができます。
さらに、ウルトラファインバブルの効果で繊維の奥までしっかりと落とすことができるのです。
「Ag+抗菌水」で雑菌の繁殖を抑える
「洗い」と「すすぎ」時、洗濯水に溶け出したAg+抗菌成分が、繊維のすき間に入り込み衣類にしっかりと浸透します。
洗濯のたびに抗菌するので、乾燥後も雑菌の繁殖を抑えることができます。
雑菌の繁殖を抑えることで、いやなニオイを抑えることができたり、衣類を清潔に保つことができます。
液体洗剤・柔軟剤自動投入できる
洗剤・柔軟剤を自動投入してくれる機能が搭載されました。
洗剤は液体であることを条件としていますので注意が必要です。
タンクの容量は、液体洗剤が約1,000ml、柔軟剤が約700mlと大容量。
詰め替えパックを購入すれば、そのまま入れることができるのでとても便利で経済的です。
また、洗剤や柔軟剤を保管する場所が不要となるので、洗濯機周りがスッキリとします。
洗剤や柔軟剤の量を自動で計って投入してくれるので、入れすぎてしまう失敗が無くなり、手間も省くことができるので主婦の味方となる機能です。

これ、思ったよりめちゃくちゃ便利です。
スマートフォンと洗濯機が連携する
東芝が提供している専用アプリをダウンロードし、TW-127X9とインターネット(Wi-Fi)に接続することで、遠隔操作が可能です。
家の中も外出先からでも操作ができるので、とっても便利。
洗濯物を入れておいて、帰宅するタイミングで運転すれば、家に着いたら洗濯が終了しており、そのまま干すことができる。
特に夏場は、洗濯した後すぐに干さないとニオイの原因にもなるので、有効活用するととても便利な機能です。
さらに、洗濯槽洗浄のタイミングや自動投入タンクの洗剤や柔軟剤の残量が少なくなった時なども通知してくれます。
TW-127X9L/TW-127X9Rのおすすめ機能
洗浄力や洗剤自動投入機能も他メーカーとの差が実はほとんどなかったり、分からなかったりもします。
しかし、今から紹介する2つの機能については違いが明確で、めちゃくちゃありがたい機能です。
・お手入れが簡単
低騒音・低振動設計だから「うるさくない」
深夜や早朝に洗濯機を回すと、近所の人に迷惑かけていないか心配になりませんか?
洗濯機の音が家中に響き渡ったりしていませんか?
気を使ったり、ストレスを感じてしまったりしてしまいますよね。
東芝のザブーンなら低騒音・低振動だからとっても静か。
独自の技術のモーターと振動吸収クッションにより、静かさを実現しています。
運転音がどのくらいの音なのか例を挙げる
・脱水:図書館の中
・乾燥:事務所の中
これだけ静かに運転するから、時間を選ばずに洗濯機を回すことができますよ。
お手入れが簡単「糸くずフィルター」
ちゃんと糸くずフィルターを掃除していますか?
放置していると、雑菌が繁殖してしまいニオイの原因にもなるので注意してくださいね。
TW-127X9の新搭載された糸くずフィルターは、振るだけでゴミがとれます。
めちゃくちゃ楽で、手を汚さずにお手入れができるので、本当にありがたい。
東芝【2020年モデル】ドラム式洗濯乾燥機まとめ
TW-127X9の特徴をおさらいします。
・洗浄力が高い
・液体洗剤、柔軟剤自動投入機能が超便利
・遠隔操作もできてしまう
洗浄力と利便性を兼ね備えた、優秀なドラム式洗濯乾燥機です。
洗濯中の騒音も気にならないので、夜中に洗濯を回したい方にもおすすめです。
以上、家電男児でした。
最後までご閲覧いただきありがとうございました。