タイガー人気のオーブントースター「やきたて」ってどうなの?
そんな疑問を解決します。
コンベクションオーブン&トースター「やきたて」KAT-A130
コンベクションオーブン機能が搭載されている「やきたて」KAT-A130に注目。
こんな方にぜひご参考にみていただきたい。
・トースターでいろんな料理も簡単に作りたい方
・朝食のパンは一度に3枚は焼きたい方
この記事では、
・トースト以外にどんな料理が作れるのか?
こんなところにも焦点を当ててご紹介したいと思います。
トースター選びのご参考になると幸いです。
>>おすすめのオーブントースター「これ買っておけば間違いなし」
画像出典:タイガー
【新型】タイガーのオーブントースター「やきたて」新機能は?
タイガー「やきたて」の新しく搭載された新機能は3つ!!
・熱の対流をつくる「熱風コンベクション」を搭載
・上ヒーターに「黒遠赤ヒーター」を搭載
2重のガラス扉「断熱Wガラス」構造
トースターの庫内の熱を逃がさないために、ガラスを2重にして熱を閉じ込めながら加熱します。
熱が逃げにくい=効率的に加熱できる
→トーストを焼く時間が短縮
→おいしいトーストを作ることができる
ガラスを2重構造にする技術って家の窓ガラスも2枚ガラスだったりしますよね。
2枚ガラスだと外の熱を遮断してくれる役割を持っています。
なので、庫内は熱いが、庫外は熱くなりにくい。
そんなところもメリットである。
熱の対流をつくる「熱風コンベクション」を搭載
「KAT-A130」ではヒーターから発する熱を庫内全体に循環させる「熱風コンベクション」を搭載しています。
熱を循環させることで、焼きムラを少なく焼きあげることができる。
一部だけ焦げて他の部分はまだしっかりと焼けていないことありませんか?
そんな失敗やストレスを解消することができます。
上ヒーターに「黒遠赤ヒーター」を搭載
こんがりふっくら焼ける「黒遠赤ヒーター」を搭載。
従来の遠赤外線量より5%アップしている。
遠赤外線量が増えるとどんなメリットがあるのか?
遠赤外線には、物質の内部に熱を通すことができる役割があります。
なので、外側だけ加熱するのではなく、内側まで加熱できているのでふっくらとしたトーストを作ることができます。
また、トーストだけでなく、冷蔵していた食品を温めるのにすごく効果的です。
外は温かくて、中の方が冷たいってことが抑えられます。
コンベクションオーブン&トースター「やきたて」は料理のバリエーションを増やすことができる!?
上記に説明したようにとても優秀な機能が搭載されているので、おいしく失敗しづらいオーブントースターになっている。
なので、料理の幅も増やすことができるのです。
「KAT-A130」には、本体と同封されている「トースタークッキングのレシピ」がついている。
オーブンを使用しておいしくお料理が簡単に作ることができます。
オーブンで料理が作れるのでコンロにも余裕ができて、一度に何品もの料理を作ることもできるので時短にもなります。
タイガー「やきたて」KAT-A130のまとめ
・ガラス扉が「断熱Wガラス」構造
・熱を対流させる「熱風コンベクション」搭載
・上ヒーターに「黒遠赤ヒーター」を搭載
オーブントースターの機能が向上しているので料理に活躍し、主婦の手助けになるでしょう。
こんな方におすすめします
・一度に多くの料理をされる方
・おいしいトーストが食べたい方
・料理のバリエーションを増やしたい方
とても使い勝手のいいコンベクションオーブンだと思います。
オーブントースターを購入しようとされている方のご参考になると幸いです。
その他にもこんなトースターもあります。



以上、家電男児でした。
最後までご閲覧いただきありがとうございました。