当サイトではアフィリエイト広告を利用して商品を紹介しています。

ドラム式洗濯機を購入する理由は?まずはメリットとデメリット5つ紹介!!

どーも。家電男児です。

 

ドラム式の洗濯機を購入しようか、やっぱり縦型の洗濯機を購入しようかお悩みの方必見です!

今回はドラム式洗濯機の良い点・悪い点をお伝えしたいと思います。

 

洗濯機は高価な買い物です。そして約10年程使用するものです。

毎日洗濯される方がほとんどだと思うので、洗濯機選びを間違えないようにしたいところです。

 

洗濯機をご購入される際のご参考になれれば幸いです。

ドラム式洗濯機を購入する理由は?まずは5つのメリットを知っておこう

まずはドラム式洗濯機のメリットについてご紹介していきたいと思います。

・衣類を優しく綺麗に洗える

 

・衣類に優しいのに汚れが落ちる

 

・水道代や洗剤代が節約できる

 

・乾燥機能が優秀過ぎる

 

・オシャレなデザインが豊富

 

この5つが最大のメリットです。

なぜそれがメリットとされているのか解説していきます。

 

衣類を優しく綺麗に洗える

ドラム式洗濯機は、たたき洗いで洗うことが主流となっています。

たたき洗いって?

たたき洗いとは、ドラムを回転させることにより、衣類を上方へ持ち上げて下へ落とす洗い方です。

 

衣類を擦り合わせて洗わないので繊維を傷つけにくくなっています。そして、衣類同士が絡みづらく捻られないので優しく洗うことができるのです。

 

衣類に優しいのに汚れが落ちる

たたき洗いと他の洗い方を組み合わせることでさらに洗浄力がアップしています。

 

最近では、「泡で洗う」という大手メーカーの技術により衣類を痛みにくくしつつ、汚れをしっかり取り除くことができます。

 

また、ドラムの回転の仕方によって従来のドラム式の弱点であった洗浄力不足を解決していることが多いです。

 

乾燥機能が優秀過ぎる

ドラム式洗濯機の最大で最高のメリットである乾燥機能。

ドラム式の乾燥機は「ヒートポンプ式」という乾燥方法で電気代の節約や乾燥時間が大幅に短くなります。

 

ヒートポンプ式って?

ヒートポンプ式とは、少ないエネルギーで空気中から熱を集めて、大きな熱エネルギーとして利用する技術のこと。

乾燥機能を利用することで、家事の負担がものすごく減る。

・洗濯物を干す手間が無くなる

・天気を気にしなくても良くなる

・時間が関係無くなる

・クリーニングに出さなくて良い

 

いつ洗濯してもいいし、それを干さなくてもいい。

毛布・絨毯・布団なんかもクリーニングに出さなくても良くなるので、クリーニング屋さんに行く手間が省け、さらに節約できます。

 

水道代や洗剤代が節約できる

縦型の洗濯機と比べて半分近く節水できます。

水の量が少なく済むことで、投入する洗剤の量も少なくて済みます。

 

ランニングコストを節約することができます。

1回の運転では数円のことかもしれませんが、10年間使用すると考えると大きな差が出てきます。

例えば1回の運転で3円の差が出るとします。毎日365日1回運転すると10年で3650回になります。なので、約1万円の差が出ます。

 

1日2回以上洗濯される方や電気代の高い日中に洗濯をされる方には倍以上の差が出てきます。

ランニングコストは、侮ってはいけません。

オシャレなデザインが豊富

ドラム式洗濯機にはお洒落なデザインのものが多くあります。

メーカーによって様々ですが、縦型と比べると全然違います。

 

スタイリッシュな洗濯機、シンプルな洗濯機、高級感のある洗濯機と見た目でも楽しむことができます。

選ぶのも楽しめると思います。

 

ドラム式洗濯機を購入する理由は?次は5つのデメリットを知っておこう

次にドラム式洗濯機のデメリットについてご紹介していきます。

メリットがあればデメリットだってあります。

・衣類がいたんでしまう

 

・洗濯物を途中で入れれな

 

・お手入れがめんどう

 

・乾燥できる容量が少ない

 

・本体価格が高い

 

この5つの項目がデメリットです。

なぜそれがデメリットとされているのかも解説していきます。

 

衣類がいたんでしまう

これは、乾燥機能を多様してしまうともちろん衣類のいたみは出てきてしまいます。

生地を最も傷めない干し方は部屋干しです。

 

私の家庭ではおしゃれ着は洗濯し終わったら取り出して部屋干しして、残りの下着等は全て乾燥させています。

なので、いためたくない衣類はできるだけ乾燥は避けた方がいいと思います。

 

洗濯物を途中で入れれない

洗濯物を途中から入れたいって思うときに縦型ならそのまま入れることができますが、ドラム式は蓋を開けると水が溢れ出しそうになってしまいます。

洗濯機によっては注水が始まると蓋を開けることができないものもあります。

 

「これも洗濯機にいれるの忘れてたー」ってよくなる方にはおすすめできません。

「次洗えばいいか」ってなればいいんですけどね。

 

お手入れがめんどう

お手入れは縦型と比べると頻度が増えてしまいます。

3つのお手入れが最低限必要になってきます。

 

1つ目は、乾燥フィルター。乾燥した後に取れるホコリの除去を乾燥した度にやらなければなりません。乾燥フィルターにはごっそりホコリが溜まっています。

除去しないと乾燥する効率が悪くなり、電気代が高くなってしまいます。

 

2つ目はあとは糸くずフィルター。髪の毛やホコリ、洗剤のカスがベットリと取れます。最低2週間に1度は確認した方がいいでしょう。

おすすめの方法は、キッチンの三角ネットを糸くずフォルダーにかぶせておくとしっかりと汚れやゴミが取れて、捨てるだけで大丈夫です。とっても簡単でおすすめですが、かなりしっかりと取れるのでつまりの原因にならないように、1週間に1回は交換した方がいいでしょう。

 

3つ目は、排水パイプ。排水する力がドラム式は弱いので排水されるパイプに汚れが多く溜まってしまい、悪臭の原因になります。

3ヶ月に1度はパイプのお掃除をした方がいいと思います。

かなり汚れています。

 

乾燥できる容量が少ない

容量は、「洗濯容量」と比べて「乾燥容量」は数キロ少なくなっています。

 

家庭用のドラム式洗濯機の「最大クラス」と呼ばれるもので、乾燥容量は7キロぐらいとされています。

7キロはたくさん入りそうに思えますが、案外少ないです。

 

家族の人数が多いご家庭には乾燥は不向きだと思います。

容量をオーバーして入れると生乾きとなり、ニオイと触り心地があまり良くない仕上がりになってしまいます。

 

本体価格が高い

本体価格は縦型と比べると高いです。

機能が多くて便利さが充実している反面、高価となっています。

その分、ランニングコストで抑えてくれるので多少は差が縮まりますが、物によっては大きな差があります。

ドラム式洗濯機はどんな人におすすめなのか?

洗濯機を選ぶときに何を重視して購入するのかが大切です。

価格が重要なのか?

デザインが重要なのか?

使い勝手がいいことが重要なのか?

おしゃれな洗濯機が欲しいのか?

 

ドラム式洗濯機のメリット・デメリットを踏まえた上で、こんな人が購入した方が良い、こんなご家庭におすすめなのかご紹介します。

・家事の負担を減らしたい方

 

・洗濯物を外に干したくない方

 

・衣類を傷めたくないと考えている方

 

・天気や時間に洗濯することを縛られたくない方

 

・オシャレな洗濯機が欲しい方

 

こんな方たちにドラム式洗濯機をおすすめしたいです。

 

こちらの記事もご参考になると思いますのでどうぞ。

以上、家電男児でした。

最後までご閲覧ありがとうございました。