今回こちらの商品をレビューしていきます。
OTTOCAST MINI
公式サイトを見る
OTTOCAST MINI(オットキャスト ミニ)は、車載ナビとの連携をワイヤレスで接続できる機能を搭載したアイテムとなっています。
CarPlayやAndroid Autoがワイヤレスで接続できるためコードいらずで、超コンパクトなデバイスが魅力的。
わざわざケーブルを挿入する手間を省き、一瞬で接続が完了します。
この記事では、OTTOCAST MINIを実際に使ってみた使用感や口コミや評判をまとめています。
- ワイヤレス接続
- 起動が速い
- ナビでスマホ操作する感覚
- 通話や音楽が楽しめる
- 超コンパクト
- ボタン一つでデバイス切り替え
- 動画は視聴不可
レビュー、口コミを見て購入する際の参考にしてみてください。


OTTOCAST MINIをレビュー

SNSで注目を集めている「OTTOCAST MINI」をレビューしていきましょう。
安価で手に入る大人気モデルで、口コミの評判も高いためどのような機能が搭載されているのでしょうか?早速みていこう!
開封

開封してみると、本体や付属品、取扱説明書が登場。
本体を取り出してみると、、、

サイズはかなりコンパクト感があり、一般的なUSBフラッシュメモリーよりも短く、若干分厚い印象。
手触りはサラサラっとした感触でとってもいい感じ。
Ottocastのロゴがチャームポイント。端子の反対側にはボタンとLEDライトが設置されている。

端子はUSB-Aタイプ。
付属品を使用することでUSB-Cタイプへの変換も可能。

設置する角度に制限がある場合にはUSB-Aタイプを90度の角度をつけられるアダプタも付属品として付いてきます。

車種によってはありがたい心配りですね。
よっぽどのことがない限り接続はできるでしょう。
接続方法

接続方法はとっても簡単。
車載ナビに接続できるインターフェースに差し込むだけ。
車種によってUSB-AとUSB-Cの場合があるため、アダプターにて対応してくださいね。

スマホの設定方法としては、Bluetoothをオンにし、設定にてデバイスとの接続をします。
簡単に言うと、ワイヤレスイヤホンとスマホを接続させる時と同じことをするだけです。
一度、設定をしてしまえば2回目以降はエンジンをかけたら自動的に接続してくれるので、めちゃくちゃ便利ですよ。

ナビと接続完了するとこのように接続したスマホの簡易画面がナビへ表示されます。
スマホで操作せずにナビ画面から操作が可能となっています。

スマホにインストールしているアプリの一部が表示されています。
電話やマップ、オーディオ系のアプリ、設定等のアプリが表示されますね。

音楽アプリで言うと、Amazonミュージック、Spotifyなどを楽しめますね。
オーディオブックで言うと、AmazonのAudible (オーディブル)、audiobook.jpがおすすめ。
マップ系はヤフー、グーグルマップ、Apple マップのお好みに合わせて使用できますね。
注意点
OTTOCAST MINIを使用するにあたっての注意点を2つ解説していきます。
第一に安全運転を最優先として使用してください。
走行中にAV機器に表示された画面を運転者が注視したり、
万が一事故が発生した場合、
もう一点が稀に接続ができない場合があります。
一例としてスマホのバージョンが古い場合。Android11.0以上が対応、iOS10.0以上が対応となっています。
また、対応車種は98%が対応となっておりますが、100%ではないため購入前に調べておいてくださいね。
公式サイトを見る
OTTOCAST MINIの口コミ・評判は?

オットキャスト ミニを実際に使用された方の口コミをまとめました。
全体的に高評価な口コミが多い印象でした。
その中でも「ワイヤレスになって快適になった」「ナビや音楽が便利」「小型でスッキリ」という声が非常に多い結果となりました。
悪い口コミとしては「動画は視聴できない」との声がありました。
動画も視聴したい場合は、OTTOCAST NanoAIやOttoAibox P3
の購入を検討されるといいと思います。
どちらもインターネット接続ができて動画視聴にも対応している商品なので、ぜひチェックしてみてください。
公式サイトを見る
OTTOCAST MINIは、こんな人におすすめ

どんな人におすすめなのでしょうか?
おすすめできる人の共通点をあげてみました。
・ナビとスマホを連携したい
・ワイヤレスで接続したい
・グーグルマップを使いたい
・音楽やオーディオブックが聞きたい
・電話をナビ操作で行いたい
このような方にはぜひ使っていただきたいです。きっと満足できると思います。
【まとめ】OTTOCAST MINIで運転中にスマホ操作がやめられる

・ワイヤレス接続
・自動接続で起動が速い
・ナビの使いやすさが向上
・運転中のスマホ操作がなくなる
・評判の高い口コミ多数
結論、OTTOCAST MINIがあるだけで運転中にスマホを見る機会がなくなりました。
例えば、信号待ちにマップ検索をスマホを使っていた人であれば、それはもうナビ操作で完結。今まで運転中にスマホを操作してしまっていた人であれば、安全に運転することが実現します。
また、口コミも高評価が多く、人気の高さをうかがえます。運転するたびにスマホをケーブルで接続する手間が省けてストレスフリーになりますよ。
実際に使ってみましたが、自信を持っておすすめできます。ぜひ使ってみて下さい!
公式サイトを見る
- ワイヤレス接続
- 起動が速い
- ナビでスマホ操作する感覚
- 通話や音楽が楽しめる
- 超コンパクト
- ボタン一つでデバイス切り替え
- 動画は視聴不可
最後までご閲覧いただきありがとうございました。

