
トースターが壊れちゃったから、買い替えようと思ってるの。
おすすめのオーブントースターを教えて!

分かりました。
それでは、オーブントースターの選び方とおすすめ機種をご紹介します。
「あなたが必要とするオーブントースター」が分かります。
各モデル・機種を比較しているので、環境や目的に合ったトースターをご提案します。
\トースターのおすすめはコレ!/
2023年に「この空気清浄機で良かった」「買ってよかった」と思えるトースターを9選ご紹介します。
また、簡単に空気清浄機の選び方のポイントも解説していますので、買って後悔しないためにも参考にしてみてください。
おすすめオーブントースターを比較「買ってよかった人気9モデルを比較」

オーブントースターは従来のモデルと比べて、かなり進化をとげています。
ただ単に「焼けたらいい」ではなく、「おいしい」「サクサクッ」「フワフワ」などの感動を呼ぶものが多くなってきました。
また、メーカーによってもコンセプトが違ってきたりもします。
そうすると、どんなオーブントースターを買ったらいいのか?迷いますよね。
そこで、今回はオーブントースターの選び方からおすすめの機種までしっかりとご紹介していきたいと思います。
おすすめのオーブントースターのスペックがこちら
| 型番 | 特徴 | 庫内サイズ | スチーム機能 | コンベクションファン | 価格 |
|---|---|---|---|---|---|
| アラジン AGT-G13A | 0.2秒で発熱、最大330℃ | 31×28.5×9(cm) | - | - | Amazonで見る |
| BALMUDA The Toaster | スチームテクノロジー | 27.4×20.4×17.8(cm) | 〇 | - | Amazonで見る |
| シロカ すばやきトースター | 90秒でトーストが焼ける | 29×20×10(cm) | 〇 | - | Amazonで見る |
| シャープ ヘルシオグリエ | 加熱水蒸気、ヘルシーに仕上がる | 59×23.2×7.7(cm) | 〇 | - | Amazonで見る |
| テスコム TSF601L | 一台6役、調理のバリエーション | 24.5×24.9×8.5(cm) | - | 〇 | 公式サイトで見る |
| パナソニック NT-D700 | インテリジェント制御、超高級 | 26×25×9.5(cm) | - | - | Amazonで見る |
| 象印 こんがり倶楽部 | 高火力スイッチヒーティング | 27×23.5×11(cm) | - | - | Amazonで見る |
| タイガー KAT-A130 | 取り出しやすい | 35×33×23(cm) | - | 〇 | Amazonで見る |
| クイジナート | スタイリッシュ、レシピブック付き | 320×38×高さ29(cm) | - | - | Amazonで見る |

比較してみると、どれがキッチンに合っているか分かるね!
おすすめのオーブントースター9選「2023年版」
それでは、2023年 おすすめのオーブントースターを9モデルご紹介していきます。
一人暮らしの方も、買い替えを考えている方も参考になると思います。
トーストのおいしさ、機能性、使いやすさ、おしゃれさなどを重視して厳選しています。
【アラジン】グラファイト グリル&トースター「AGT-G13A」

アラジン グラファイトグリル&トースター「AGT-G13A」の特徴は、「遠赤グラファイト」が0.2秒で発熱し、短時間で高温で一気に焼き上げる特徴が最大の特徴となっています。
なので外はカリッと、中はモチッとした食感が楽しめます。
付属のグリルパンを使用することで最高330℃まで温度が上昇するため様々な料理にも使用できます。
デザインもレトロチックで可愛らしく、おしゃれですね。
庫内も広く、食パンが最大4枚トーストでき、ファミリー向けにも考えられています。
【バルミューダ】BALMUDA The Toaster「K05A」

バルミューダのトースターの特徴は、水蒸気で焼くこと。
加熱した水蒸気でパンを焼くことで、外はカリッと中はモッチリとした食感を作り出せる。
まるで作りたてのパンのような味わいを楽しむことができます。
デザイン性も優秀で、シンプルでありながらも高級感がある。
また、「BALMUDA」というブランド力も際立っている。
【シロカ】すばやきトースター「ST-2D351」

シロカのすばやきトースターの特徴は、わずか90秒でトーストを焼き上げることができること。
すばやく焼くことで、おいしさを閉じ込め、無駄に水分を飛ばさない。
だから、おいしくトーストを焼くことができます。
とてもシンプルなデザインで、操作も一目で分かるようになっている。
誰でも簡単に温度調節などの設定の操作ができます。
また、すばやきを購入すると、すばやきで作ることができる62のレシピブックももらえる。
料理のバリエーションが増えると同時に、時短料理も可能となり、とても便利です。
【シャープ】ヘルシオ グリエ「AX-GR1」

シャープのヘルシオ(HEALSIO) グリエの特徴は、過熱水蒸気で焼くというコンセプトです。
なんともヘルシオらしい特徴ですね。
過熱水蒸気とは水蒸気をさらに加熱し100℃以上の水蒸気という意味。
パンはもちろん天ぷらやフライなどでも使用でき、冷めた天ぷらやフライを加熱することで油が落ち、ヘルシーに食事することが可能。
朝食もこれ一台。
トーストに目玉焼きやベーコン、焼き野菜までフライパンいらずでできてしまう優れもの。
朝は時間が一秒でもほしい主婦の見方ですね。
【テスコム】コンベクションオーブントースター「TSF601L」

コンベクションオーブントースター「TSF601L」は、テスコムECサイト限定モデルです。
なので、公式ショップまたは、楽天のテスコムショップのみの販売となっています。
でも、これがすごい!
1台で6役をこなすマルチな機能をもつコンベクションオーブントースターだから。
・オーブン&グリル
・ノンフライ
・発酵
・低温調理
・ドライ
オーブントースターで、低温調理とか、発酵、ドライができるんですよ。
低温で調理する場合には、ジップロックごと入れることも可能。
さらに、YouTubeの「OCOCOROチャンネル」で活動している大西哲也さんが「TSF601L」専用に書いたレシピブックも付属されています。
通常版のレシピブックと合わせると合計80レシピも掲載されている。
つまり、この1台で料理のバリエーションが激増するということ。
料理のバリエーションを増やしたいなら「TSF601L」一択。
\サポート・保証が安心/
TESCOM ONLINE
【パナソニック】オーブントースタービストロ「NT-D700」

ビストロ「NT-D700」は、超高級オーブントースターです。
誰でもオーブントースターで、食材を焦がしてしまった失敗ありますよね。
その心配がなくなります。
なぜなら、インテリジェント制御を搭載しているからです。
インテリジェント制御とは、食パンなどの食材の厚みや温度などの状態や、庫内温度や電圧などの周辺環境に応じて調節する自動調節機能のこと。
7200通りの個別プログラムの中に1800通りのパターンから最適な温度で丁寧に焼き上げます。
だから、「料理で失敗したくない」という方におすすめの一台です。
価格は高いが、「おいしい」「失敗しない」「美しい」の3拍子がそろった最高のオーブントースターと言えます。
【象印】オーブントースター こんがり倶楽部「EQ-JA22」

こんがり倶楽部「EQ-JA22」は、他とはちょっと違った特性をもったオーブントースターです。
すばやく焼くことで、食材内部の水分量を失わないようにする他メーカー。
これとは逆の発想になっており、ゆっくりと加熱する方式をとっている。
ただ単にゆっくりと加熱するわけではなく、上下の高火力ヒーターが交互に温める高火力スイッチヒーティング。
じっくりと焼くので、焦げにくく、ほどよい熱をいれることができます。
カリッとモチっとした食感が楽しめるトースターです。
さらに、お手入れもしやすく、網・扉・下皿を取り外すことができる。
ずっとキレイに保つことができます。
【タイガー】コンベクションオーブン&トースター やきたて「KAT-A130」

タイガーやきたて「KAT-A130」には、2つの特徴があります。
1つ目はコンベクションファンが搭載していること。
これにより、焼きムラが最小限に抑えられます。
もう1つは、黒遠赤ヒーターが搭載していることです。
黒遠赤ヒーターは、一般的な遠赤外線よりも量が多く、内側までしっかりと加熱することができます。
つまり、外側だけが焼けて、内側は冷たい状態にならないということ。
とくに、冷蔵したもの、冷凍した食材を温めるときに、適しています。
さらに、庫内も広くて取り出しやすさに長けています。
(幅32.5cm×奥行26.0cm×高さ10.0cm)
機能性・使いやすさが優秀なオーブントースターだ。
【クイジナート】オーブントースター「TOA-29SJ/KJ」

オシャレで安いトースターがCuisinart(クイジナート)の「TOA-29SJ」「TOA-29SJKJ」。
この2モデルの違いは、カラーの違いだけ。
高級感のあるシルバーとかっこいいブラック。
あなたのキッチンに合った色を選ぶことができます。
操作方法はアナログで、分かりやすい。
シンプルですが、汎用性が高く、トーストだけでなく、様々な料理も作れます。
付属のレシピブックを参考にすれば、料理のバリエーションも増やせます。
オーブントースターの選び方

オーブントースターの選び方として、注目していただきたいポイントが7つあります。
②温度調節・タイマーの幅
③コンベクションファンの有無
④スチーム機能
⑤価格
⑥付属品
⑦デザイン
7つの項目をすべて網羅するのは、大変だと思います。
なので、この中からいくつかピックアップして、自分に合ったオーブントースターを探しましょう。
庫内サイズ

庫内のサイズはおおまかに、”2枚焼き“と”4枚焼き“の2パターンがあります。
一度に食パンを4枚同時に焼くことがあれば、4枚焼きのほうが効率的です。
また、トースト以外の料理をトースターで作られる方にも庫内が広いほうが使い勝手がいい。
逆に、トーストは2枚同時だけで十分、料理はそこまでしない、という方には2枚焼きで満足できると思います。
また、庫内の高さも注目しておきたい。
なぜなら、トースト以外での調理をする際に、上に設置しているヒーターと接触してしまう可能性があるからです。
なるべく、高さのあるもののほうが、使いやすさが向上します。
温度調節・タイマーの幅

温度やタイマーの調節する幅の広さや細かさもチェックしましょう。
温度でいえば、何度刻みなのか?
5℃刻み、10℃刻み、無段階なのかで、微調整できる範囲が決まります。
また、最大温度と最低温度も見ておくといいでしょう。
この温度設定によっては、料理のバリエーションが増えたりします。
オーブントースターで1つの料理が完結できたら、非常に助かりますよ。
タイマーでいえば、最大何分まで設定できるかを確認しよう。
最長15分なのか、最長90分なのかで、何度も設定する手間が省けます。
ほぼトーストしか焼かないという方なら、15分あれば十分です。
コンベクションファンの有無

コンベクションファンがトースターに搭載されているのか?を見ておくと、焼きムラに悩まされずに済みます。
コンベクションファンとは、ヒーターからの熱を庫内のファンで対流させること。
つまり、庫内に熱風を循環させること。
これにより、全体をじっくりと焼き上げられ、食材の焼きムラが少なくなります。
もちろん、コンベクションファンが搭載されていないものでも、焼きムラが抑えられるものもあります。
しかし、コンベクションファンが搭載していれば、間違いありません。
スチーム機能

スチーム機能が搭載していると、外はカリッと中はモッチリとした食感を楽しむことができます。
ヒーターとスチームの2パターンで加熱することにより、食材に含まれる水分が逃げにくくなります。
つまり、スチームで潤いを与えているイメージです。
一方、デメリットもあり、トースターに水を入れる手間がかかります。
おいしいトーストを食べられるから仕方ありませんが、この地味な手間がめんどうになる方も意外といます。
価格

価格設定はとても重要。
超高級オーブントースターなら3万円、激安オーブントースターなら2000円ほど。
オーブントースターを買うために、いくらまで出せるのかをある程度決めておきましょう。
そうすることにより、どのオーブントースターなら買えるのかが絞ることができます。
温めてくれるだけでいいなら1万円以下、ちょっとおいしいトースターが食べたいなら2万円以下。
こんな感じでアバウトでいいので、出せる金額を決めておきましょう。
付属品
オーブントースターは、トーストを焼くだけの機能ではありません。
調理器具としても活躍します。
その際に、トレイのようなものあった方がいい、料理を作る専用のお皿があったほうがいいなど、の要望があれば、付属品にも注目したほうがいい。
とはいえ、付属品だけで決めるのも好ましくないので、あったら優先しようくらいの感覚でいいと思います。
デザイン

デザインに関しては、キッチンをオシャレに見せたい人ならこだわりたいところ。
「家にほとんど人を入れない」「オシャレさは気にしない」とお考えなら無視してOK。
よく家に友人や親せきが来るなら、ちょっとしたアクセントにオーブントースターをデザイン性のあるモデルにすると気持ち的にいい。
また、自分の気に入ったデザインのオーブントースターであれば料理に気合が入る、という方も多い。
個人差がありますが、デザインに対してもお金を払ってもいいと思います。
たかが気持ちの問題と言われれば、それまでですが、お気に入りの一台があるだけで、モチベーションがあがりますよ。
買ってはいけないオーブントースター

買ってはいけないオーブントースターは、2パターンあります。
・ライフスタイルに合っていないモデル
この2点に気を付ければ、失敗する確率は格段に低くなると思います。
海外製の激安オーブントースター
オーブントースターで買わないほうがいいというのは、基本的に海外製の安すぎるものです。
なぜなら、安全性能に疑問があるから。
オーブントースターから発火してしまう恐れや心配が1%でもあるなら確実に買わないほうがいいです。
仮に、安全性能は問題なかったとしても、保証の面でも充実していない場合が多いので、注意しましょう。
ライフスタイルに合っていないモデル
あまりトーストを食べないのに、高級なトースターを買う。
一度にトーストを3枚以上焼いた方が効率的なのに、2枚焼きのトースターを買う。
トースターでいろんな料理を作りたいと思っているのに、安いオーブントースターを買う。
つまり、自分の行動や思っていることの反対のオーブントースターを買うことは、確実に後悔します。
なので、自分や家族のライフスタイルに合わせたものを選ぶことをおすすめします。
【まとめ】買ってよかったオーブントースター

気に入ったオーブントースターはみつかりましたか?
「朝食はパンだ」って方はオーブントースターの違いで、朝から気分や満足感が大きく違ってくると思います。
「一日の始まりは、朝食から」
良い一日を過ごすのも朝食で決まると僕は思っています。
ちょっぴり贅沢な朝食を楽しみましょう。
気に入ったオーブントースターがあれば、クリックして詳細を確認してみてください。
| 型番 | 特徴 | 庫内サイズ | スチーム機能 | コンベクションファン | 価格 |
|---|---|---|---|---|---|
| アラジン AGT-G13A | 0.2秒で発熱、最大330℃ | 31×28.5×9(cm) | - | - | Amazonで見る |
| BALMUDA The Toaster | スチームテクノロジー | 27.4×20.4×17.8(cm) | 〇 | - | Amazonで見る |
| シロカ すばやきトースター | 90秒でトーストが焼ける | 29×20×10(cm) | 〇 | - | Amazonで見る |
| シャープ ヘルシオグリエ | 加熱水蒸気、ヘルシーに仕上がる | 59×23.2×7.7(cm) | 〇 | - | Amazonで見る |
| テスコム TSF601L | 一台6役、調理のバリエーション | 24.5×24.9×8.5(cm) | - | 〇 | 公式サイトで見る |
| パナソニック NT-D700 | インテリジェント制御、超高級 | 26×25×9.5(cm) | - | - | Amazonで見る |
| 象印 こんがり倶楽部 | 高火力スイッチヒーティング | 27×23.5×11(cm) | - | - | Amazonで見る |
| タイガー KAT-A130 | 取り出しやすい | 35×33×23(cm) | - | 〇 | Amazonで見る |
| クイジナート | スタイリッシュ、レシピブック付き | 320×38×高さ29(cm) | - | - | Amazonで見る |




















