
菌が掃除機で除去できると聞いたけど、そんな夢の掃除機なんてあるの?

東芝から発売された2021年モデル新型のコードレスクリーナーなら、床に落ちている菌を除去することができるんですよ。
今回、ご紹介するコードレスクリーナーがこちら
【東芝】コードレスクリーナー
トルネオV「VC-CL3000X」
東芝「VC-CL3000X」のココがおすすめ!
✅操作性が抜群
✅吸引力が99%以上持続する
✅付属品が豊富
トルネオ史上No.1ゴミが取れます。
フローリングはもちろん、じゅうたん・畳でもキレイにゴミを除去することができる優れもの。
東芝トルネオ史上軽いコードレスクリーナーがこちら
本記事がコードレスクリーナーを購入される際の参考となれれば幸いです。
画像出典:東芝
東芝のヘッドが最強!「オシドリヘッド」
東芝コードレスクリーナー「VC-CL3000X」の新機能として「オシドリヘッド」が搭載された。
ヘッドでもしっかりとゴミが取れるように設計されている。
オシドリヘッドには、3つの特徴があります。
・ヘッド両端部の吸引力の低下を抑えている
・毛、綿が回転ブラシに絡みつきにくい
2本の回転ブラシが逆方向に回転する
前後に搭載されている2本の回転ブラシがそれぞれ逆方向に回転します。
つまり、吸引口に向かってそれぞれが内側に回転している。
これにより、何度も前後していた掃除機の動きを1度前方へ押すだけでOK。
同じ場所を何回も往復しなくて済むので、時間の短縮にもなります。
ヘッド両端部の吸引力の低下を抑えている
一般的に掃除機は、ヘッドの端の部分の方が吸引力が弱まってしまう傾向がある。
これを補うために、ヘッドの形状が吸引口から吸引口に向かって開口部を狭めた構造になった。
これにより、ヘッドの端っこでもしっかりとゴミを除去することが可能に。
毛、綿が回転ブラシに絡みつきにくい
掃除機あるあるですが、ブラシに髪の毛が絡まってしまう。
このような経験ありますか?誰でもありますよね。
その絡まった髪の毛を除去するのに、手間がかかり、汚い部分を手で触れないといけません。
「VC-CL3000X」なら、もうそんな面倒なことしなくていい。
もちろん100%無くなるわけではありませんが、圧倒的に回数としては減らすことができます。
VC-CL3000Xなら操作性が抜群「女性も安心」
「VC-CL3000X」の重量は、はっきり言って重め。
本体のみで1.9kg、本体と延長管とヘッドの総重量が2.9kgである。
ですが、その重みの理由は吸引力を確保すること、頑丈さ、ヘッドの性能などの掃除力に特化しているから仕方がありません。
コードレスクリーナーにしては重いが、他メーカーのハイエンドモデルとでは差はありません。
つまり、ハイグレードの掃除機はだいたいこのくらいの重さになります。
高性能な掃除機を求めるなら3kg前後の重さは妥協点と言えるでしょう。
東芝は、その重さをカバーできるように、操作性に重点をおいています。
操作性に優れていれば、その重さを感じづらくすることができるのです。
「VC-CL3000X」は、方向転換時に手首をひねるだけで、向きを変えることができます。
向きを変えるたびに持ち上げなくていいので、そこまでの重さを感じさせません。
さらに、ソファーの下などの狭い場所でもヘッドが床面から離れずにお掃除することができる。
移動することを考えたら少し重さを感じてしまいますが、掃除している最中ではラクに掃除機をかけることができます。
吸引力が99%以上も持続「フィルターレスサイクロン構造」
ダイソン同様に東芝のコードレスクリーナー「VC-CL3000X」は、吸引力が変わりません。
どうしても年数が経ったり、掃除する頻度が高かったりすると、吸引力が落ちてしまうものです。
ですが、「VC-CL3000X」なら吸引力は99%以上を持続させます。
では、どのように吸引力を持続させているのか?
サイクロン式の掃除機のプリーツフィルターが目詰まりを起こします。
これにより、吸引力が低下してしまうのです。
「VC-CL3000X」は、その目詰まりする原因のプリーツフィルターをなくした「フィルターレスサイクロン構造」を採用しています。
※プリーツフィルターとは、ゴミをろ過するようなフィルターのこと。

そのフィルターが無いってことは、ゴミの混じった空気が排気されるのでは?
それが「VC-CL3000X」なら、空気とゴミを99%以上を分離させる技術を搭載しています。
花粉や微細なゴミ、ホコリなども分離させて、ダストボックスにしっかりとおさめてくれる。
だから、キレイな空気だけを排気ているのです。
まとめると、しっかりとした吸引力で目に見えないようなゴミをしっかりと吸い込み、吸引力を持続させる。
内部のフィルターは無いが、キレイな空気を排気させます。
補足ですが、全くフィルターが無いのではなくて、排気専門の清浄フィルターは搭載されています。
東芝の掃除機は、お手入れもラクラク「清潔な掃除機を持続する」
「VC-CL3000X」は、お手入れするときもラクラクです。
その秘密が3つ。
・ゴミを捨てる回数が少なくていい
・各部品の水洗いOK
それぞれ詳しくみていきましょう。
回転ブラシの取り外しができる
ヘッド部分の回転する2つのブラシを簡単に取り外すことができます。
取り外しができることで、ブラシに絡まった髪の毛や糸くずなんかを取り除くことができる。
なので、絡まってしまい故障するリスクほほぼありません。
また、ブラシは工具なしで着脱可能なのでとっても簡単。
壊れてしまいそうと心配しながらのお手入れは不要です。
ゴミを捨てる回数が少なくていい
掃除機に溜まったゴミを捨てる頻度が少なくなるって、ものすごくうれしいですよね。
ゴミを捨てるときにホコリが舞ってしまったり、手間が省けたりとメリットが多い。
では、なぜゴミを捨てる回数が少なくなるのか?
それは、強力な気流でゴミを圧縮できるからです。
そしてゴミを1/4まで圧縮し、かたまりの様にまとめてくれる。
なので、ゴミを捨てる際にも清潔でとても楽です。

めんどくさがりの私にピッタリだ!
各部品の水洗いOK
ゴミを溜めるダストカップ、回転ブラシなどの細々した部品を水洗いすることができる。
どうしても掃除機は、汚いというイメージですが、水洗いをすることで清潔に保てます。
特に、小さなお子様やハウスダストアレルギーの方におすすめです。
【まとめ】東芝トルネオVコードレス「VC-CL3000X」
東芝「VC-CL3000X」
・吸引力が変わらない
・女性でも操作がラクラク
・お手入れ簡単で清潔
ハイエンドモデルのコードレスクリーナーとなっているため、金額的には高価です。
とはいえ、それだけの吸引力・ごみの除去力・操作性・利便性が備わっている。
さらに、充電ができるスタンドが付属している。
いつでも気軽に掃除できるところも魅力的です。
「VC-CL3000X」は、快適にお掃除でき、清潔な空間を作り上げることができるコードレスクリーナーだ。
以上、家電男児でした。
最後までご閲覧いただきありがとうございました。