
除菌ができるアイテムが最近増えてきているけど、どれがいいんだろ?

除菌やウイルス抑制の効果、使いやすさなどをみるといいですよ。
今回、おもしろい除菌ロボットを使ってみたので、皆様にご紹介していきます。
今回、ご紹介する除菌ロボットがこちら
コンパクト除菌ロボット
「ROCKUBOT(ロックボット)」
\アフターフォローが充実/
ROCKUBOT公式サイトへ
ROCKBOTがあるとこのようなメリットがあります。
・自動で動いてくれるから手間いらず
・運転時の音が静かで、音楽を流せる
お子様がいらっしゃるご家庭、ペットを飼っているご家庭、菌やウイルスが気になる方におすすめです。
ROCKBOTは、「めざましテレビ」や「ニュースONE」、「pococe」などに掲載され、注目を集めています。
>>保育園や病院でも使われています【コンパクト除菌ロボROCKUBOT】
そんなROCKBOTを実際に利用してみて感じたこと、おすすめの点、残念な点などをお伝えしていきます。
本記事が除菌家電を購入される際の参考となれれば幸いです。
スポンサーリンク
【ROCKUBOT レビュー】購入してもいいレベルの除菌ロボット
まずは、ROCKUBOTを観察していく。
外観
思ったよりも小さめの箱に入ったROCKUBOT。
コンパクトさが箱から伝わってきます。
開封してみると、可愛らしいデザインとコンパクトなサイズの本体が登場。
裏側には、手で持ちやすいよにラバーのバンドがついています。
手で持ちながら除菌できるようにもなっている。
それがカバーとなっていて、外すとローラーなどが顔を出す。
小さいながらもセンサーやUV-Cライトがちゃんと搭載していることが分かる。
UV-Cライトは、前方に2本、後方に2本搭載しています。
この光で除菌やウイルスを除去できる紫外線を放出する。
後ろ側面には、本体を充電するためのUSB type-C、モバイルバッテリーのように給電できるようにUSB type-Aが搭載。
緊急時には、スマホを充電することができるので役立つかも。
また、操作はタッチセンサー式なので、オシャレに操作できますよ。
運転のオン・オフは、前方にある「CLEAN」ボタンで操作できます。
基本的には、このボタンを押すだけでOK。
\アフターフォローが充実/
ROCKUBOT公式サイトへ
付属品
ROCKUBOTの付属品がこちら
・USBケーブル
・保証書
・写真付き取扱説明書
・日本語取扱説明書
ごく一般的な付属品が並ぶが、強いて言えばアダプターも付属していたらユーザーに親切だったと感じられた。
【ROCKUBOT 口コミ・評判】高評価と低評価をみていく
次に、実際にROCKUBOTを利用された方々の意見もみていこう。
高評価と低評価に分けてみやすくまとめています。
ROCKUBOT 高評価

大きなものには自動走行,小さいものは手動と使い分けられるのも良いです。
除菌剤やダニ取りシートをその都度、購入するのと比べればこの価格でも高くないと思います。

とてもコンパクトで清潔感あるデザインがとても気に入りました。
ベッドで全自動モードで走らせると、落ちることなく、くまなく除菌している感じでした。

子供のダニやウイルス対策として購入しました。
ロボットなので、自分で動かす手間がなく、終わったら自動で止まるので、留守にしている時に活用してます。
おかげで、布団やソファーなので気持ちよく使えてます。

薬剤スプレーの散布より、安心して使用出来るダニ対策で満足しています。
ROCKUBOT 低評価

たまにベッドから落ちてしまうのが難点です。
手動でやる時にUVライトがすぐに反応しないので、注意したほうがいいです。

菌やウイルス、ダニって目では確認することができないので、気持ちの面が強いと思います。
ROCKUBOTの公式サイトでの検証結果を拝見すると、安心できます。
\アフターフォローが充実/
ROCKUBOT公式サイトへ
スポンサーリンク
除菌とウイルス抑制の効果は?
ROCKUBOTは、除菌効果・ウイルス感染症対策・ダニ対策に効果が高いとされています。
ウイルス、ダニ、細菌に対して99.91%除菌できるという検証結果も出ている。
ちなみに、除菌をするのに紫外線(UV-C)と超音波を利用しています。
だから、小さなお子様がいても安心してご利用いただけます。
しかし、実際に使用してみても、目では確認できないので、自分では確かめることができません。
なので、実際に行われた検証結果をみていきましょう。
その検証は、世界でもトップレベルの検査機関で行われました。
※検査機関:Guangdong Detection Center of Microbiology
検証①「ROCKUBOTを1cm離した距離で肺炎の原因となる細菌など3種類に照射」
ROCKUBOTを1cm離した距離で肺炎の原因となる細菌など3種類に照射した
⇒4秒で99.44%以上、細菌を死滅した
検証②「ROCKUBOTを2cm離した距離で食中毒の原因となる細菌など3種類に照射」
ROCKUBOTを2cm離した距離で食中毒の原因となる細菌など3種類に照射した
⇒60秒間で99.91%以上、細菌を死滅した
上記の2つの検証で、高い効果をみせた。
しっかりとした検査機関で、高い効果を検証できているため、より安心して使うことができる。
\アフターフォローが充実/
ROCKUBOT公式サイトへ
>>めざましテレビで紹介!話題の最新除菌グッズ【全自動除菌ロボット】
コンパクトサイズなのに賢い「多機能な除菌ロボット」
ROCKUBOTには、除菌などの機能以外にもさまざまな機能が搭載しています。
ROCKUBOTの便利な機能
・Bluetoothスピーカー搭載
・モバイルバッテリーとして利用可能
自動走行モード
ROCKUBOTには、AI(人工知能)が搭載されています。
これにより、自動運転機能が実現されている。
24個のセンサーとAIにより、ムラ無く走行でき、落下のリスクを大幅に軽減できます。
とくに布団の除菌に使用される際にも、形状や環境にもよりますが、本体が落ちないように布団をしっかりと除菌できます。
実際に使ってみると、マットレスなどの角張った布団では落ちませんでしたが、傾斜がある布団では落ちてしまうことがありました。
Bluetoothスピーカー搭載
なぜBluetoothスピーカーが必要なの?っていう疑問もありましたが、実際に使ってみると、Bluetoothスピーカーがあってよかったと思いました。
理由としては、運転音がかき消されるからです。
もともと運転音は静かで、そこまで気になるような音ではなかったですが、音楽を流しながら運転することで、音楽の音しか聞こえません。
そこまで、大音量にはしていません。
また、子供と掃除しながら運転することも多いので、音楽にのって楽しくお掃除することができました。
モバイルバッテリーとして利用可能
モバイルバッテリーとしての役割も担うことができます。
ROCKUBOTは、外泊する際のベッドにも使用でき、いざという時にもモバイルバッテリーとして活用することができる。
つまり、外出時や緊急時にも役立つアイテムである。
あまり使用しないとは思うが、いざという時には心強い。
\アフターフォローが充実/
ROCKUBOT公式サイトへ
スポンサーリンク
【まとめ】ROCKUBOTは手軽にできる除菌グッズ
コンパクト除菌ロボット「ROCKUBOT」
・自動で運転してくれる
・コンパクトだから持ち運びに便利
・他にも便利な機能が搭載
ROCKUBOTは、コンパクトで軽いから持ち運びにも便利。
そして、自動で運転してくれるので手間がかからない。
「めんどくさいけど、除菌はしておきたい」そんなふうに思っているあなたにおすすめの一台だ。
\アフターフォローが充実/
ROCKUBOT公式サイトへ
以上、家電男児でした。
最後までご閲覧いただきありがとうございました。