
どーも。家電男児です。

光の強さを調節できる安いランタンがほしいな。

では、私が愛用しているマルチライトを紹介します。
実用性があり過ぎて、満足できるライトですよ。
今回、ご紹介するライトがこちら
【パナソニック】強力マルチライト
「BF-MK10K-K」
災害用の懐中電灯にもなり、ランタンとしても使える多様性に富んだマルチライトです。
感想としては、価格も安く、使い勝手がめちゃくちゃいいと思いました。
本記事がランタンや懐中電灯を購入される際の参考となれれば幸いです。
【災害時やランタンとしても使える】パナソニック強力マルチライト
ランタンを探していたところ、ランタンとしても懐中電灯としても使えるライトを見つけたので購入してみました。
使ってみたら、使いやすくて実用的でみなさんにもおすすめできると思ったので、紹介します。
【パナソニック】強力マルチライト「BF-MK10K-K」の主な特徴がこちら
・6段階調節×3の18種類の明るさ
・持ち運びにも便利な取っ手付き
それぞれ詳しく解説していきます。
3通りの光パターン「懐中電灯+ランタン」
画像出典:パナソニック
そもそも私はランタンが欲しくて、購入しようとしたのがきっかけで、この「BF-MK10K-K」に出会いました。
パナソニックの強力マルチライトは、ランタンとしても懐中電灯としても使えるということだったので、とても魅力的に感じ、手に取りました。
「BF-MK10K-K」は、3通りのライト機能を備えている。
・ランタン
・ダブル照射
それぞれどのような照射方法なのかを解説していきます。
懐中電灯「強力ライト」
強力ライトでは、懐中電灯と同様な光を放ちます。
とても明るく、10m先くらいまでしっかりと照らすことができる。
近くでライトを覗くと、かなり眩しく感じられます。
なので、停電などの防災用として役立つでしょう。
ランタン
ランタンモードでは、とてもやさしい明りになります。
子育て中で夜中のおむつ交換時や、睡眠前の読書をされる方におすすめ。

ちなみに私は毎日の読書や夜のトイレに行くときに使用しています。
ランタンとして使う頻度は、かなり高い。
懐中電灯とランタン「ダブル照射ライト」
ダブル照射は、強力ライトとランタンを同時に点灯させたモードとなっています。
普段は、ほとんど使わない機能だと思いますが、災害時には役立つと思っています。
明るさとしては、近くも遠くも明るくなるため、子供にとっては停電時に安心感がもてる明るさとなっている。
6段階調節×3の18種類の明るさ
多彩な光の強度
光の強度を各6段階で調節することができる。
・ランタン:6段階
・ダブル照射ライト:6段階
合わせて18種類の光を生み出すことができます。
なので、多様性に富んだマルチライトであると言える。
使用時間
使用時間に関しては、電池によってことなるが、光の強度によっても大きく変わる。
今回は、付属されているパナソニックの乾電池「エボルタNEO」を使用した場合の目安を簡単にまとめます。
ちなみに、本製品は単三乾電池を3本使用し、エボルタNEOが3本付属されている。
強力ライト | ランタン | ダブル照射 | |
明るさ1 | 約320時間 | 約22時間 | 約300時間 |
明るさ6 | 約4時間 | 約2200時間 | 約3時間45分 |
明るさ1や2であれば、普段使いでも満足できる長持ちさとなっている。
明るさ6で普段使いをしてしまうと、すぐに電池切れとなってしまうため、注意が必要です。
補足ですが、アルカリとエボルタNEOと比較すると、約2倍もエボルタNEOの方が長持ちします。
非常用としても考えているならエボルタNEOを6本くらい準備しておくと安心できると思います。
便利で簡単操作なマルチライト
持ち運びにも便利な取っ手付き
持ち運びが便利になるように取っ手も付いています。
その取っ手を取り付けられる部分が2ヶ所。
画像出典:パナソニック
取り付けも簡単で、ネジを手で回すだけなので、子供でもできます。
使っているうちに少しづつゆるくなってくるので、その都度締めましょう。
画像出典:パナソニック
また、カメラの三脚やフレキシブル、クリップでも固定することが可能。
YouTubeなどの撮影時にも重宝される照明器具にもなります。
使い方も超簡単
操作方法は、とっても単純でボタンが3つだけ。
・ライトのモードを変更
・明るさの強度を変更
ライトのON/OFF
青丸で記したランタンのライト部分を押すとONとOFFの切り替えが可能。
大きなボタンだから、暗い中でもすぐにライトをつけることができます。
ライトのモードを変更
この四角いボタンでライトモードを変更することができる。
強力ライト、ランタン、ダブル照射の切り替えが可能。
明るさの強度を変更
丸いボタンで明るさを調節できる。
押すごとに明るさが強くなっていきます。
このボタンで明るさ1~6まで変更が可能。
【まとめ】パナソニック「BF-MK10」
・3種類のモードを搭載
・防災用、普段使い用のマルチで活躍
・6段階の明るさ調節が可能
・使い勝手のいいマルチライト
・操作もとても簡単
普段使いにも防災時にも役立つマルチランタンです。

個人的にも「買ってよかった」と思えるライトでした。
「ただのライトだよね?」と思われるかもしれませんが、普段使ってみると本当に使い勝手が良く、便利であると感じると思います。
ランタンや懐中電灯を購入しようと考えている方は、ぜひ使ってみてください。
マジでおすすめです。
以上、家電男児でした。
最後までご閲覧いただきありがとうございました。