
どーも。家電男児です。

洗濯物が外から他の人に見られたくなくて、洗濯物を家の中で乾かしたいわ。
でも、あまり家が大きくないからできれば、スペースが狭くても大丈夫な方法ってありますか?

なるほど!
そんな悩みを解決できる除湿機がありますよ。
今回、ご紹介する家電がこちら
【パナソニック】衣類乾燥除湿機
「F-YHTX90」
こちらの除湿機は、生活を助ける特徴が3つあります。
・洗濯物の下から乾かすから省スペース
・除菌もニオイもナノイーXで気にならない
それぞれ解説していきます。
本記事が家電を購入される際の参考となれれば幸いです。
画像出典:panasonic.jp
【省スペースで干す】パナソニック衣類乾燥除湿機「F-YHTX90」
近年、洗濯物を外で干す家庭が減少している傾向がみられています。
その背景には、プライバシーの問題、環境汚染の問題、花粉の付着など様々な理由が挙げられる。
その解決策としては、乾燥機能付き洗濯機と衣類乾燥除湿機の2通りあります。
乾燥機能付き洗濯機は、とても簡単に便利なのですが、やはり気になるのが傷みとシワ。
ワイシャツ、ズボン、おしゃれ着など、傷みやシワを生じさせないためにおすすめなのが、衣類乾燥除湿機だ。
とはいえ、衣類乾燥除湿機も大量の洗濯物を乾かすのには、不便な点がある。
なので、乾燥機能付き洗濯機と衣類乾燥除湿機を合わせて衣類を乾かすことがおすすめです。

除湿機と洗濯乾燥機を組み合わせたら最強タッグ
併用する上で、特に便利な衣類乾燥除湿機「F-YHTX90」がなぜおすすめなのか?をみてみましょう。
すばやく衣類を乾かす衣類乾燥除湿機「F-YHTX90」
「F-YHTX90」が衣類をすばやく乾かすことができる理由が2つ。
・衣類の下からまんべんなくあてられる
除湿された空気を効率良く衣類にあてられる
まず、除湿力が高いことがあげられます。
スペックを見てみると、2kg相当の洗濯物であれば、約97分で乾燥させることができる。
洗濯機と比べると、少し劣ります。
とはいえ、乾燥させた状態をみると、シワが少ないこと、衣類が傷まないメリットがある。
衣類の下からまんべんなくあてられる
送風口が約100cmもあるので、広い範囲に風を当てられます。
また、下から風を当てることで、偏りが無く均一に衣類を乾燥させることができる。
より早く、キレイに乾かせることで、ストレスのない生活を送ることができるでしょう。

ムラが無いからこそすばやく乾くのですね。
衣類乾燥除湿機がコンパクトで、下から乾かすから場所をとらない
下から乾かすメリットがこちら
・乾燥効率が高い
場所をとらない
洗濯物を干す専用のお部屋があれば、まったく問題はありませんが、みなさん全員がそうではないと思います。
「F-YHTX90」であれば、洗濯物を干すスペースさえ確保できれば、乾燥させることができる。
言ってしまえば、廊下でもいいんです。
つまり、場所をとらないということは、そこにコンセントさえあれば、どこでも早く衣類を乾燥させることができます。

場所をとらないってところが、もの凄いありがたい。
乾燥効率が高い
もしも除湿機を横からまたは斜めから風を当てるとどうなるのか?
当たり前のようなことですが、片方は乾きやすいが反対側は乾きづらい。
このような現象が起こります。
急いでいる時など場合によっては、衣類を反対にする必要がある。
そんなことに手間をかけたくありませんよね。
下から除湿機を当てることで、非常に早く、ムラのない仕上がりになります。
パナの衣類乾燥除湿機は、ナノイーX搭載だから菌やニオイを消す

パナソニックといえば、ナノイーXですよね。
ナノイーXの効果は優れており、清潔な生活を手助けしてくれます。
ナノイーXの効果がこちら
・アレル物質を抑制
・脱臭効果
洗濯物に限らず、なかなか洗えない物、ふとん、クッションなどにも使えます。
特に、小さなお子様がいる家庭、アレルギー症状のある方におすすめしたい。
【まとめ】パナソニック衣類乾燥除湿機「F-YHTX90」
【パナソニック】衣類乾燥除湿機「F-YHTX90」のまとめ
・洗濯物をまんべんなく乾かす
・乾燥効率が高いからすぐに乾く
・ナノイーXを搭載
使い勝手のいい衣類乾燥除湿機と言えます。
場所もとらず、早く乾かすことができ、しかも清潔的。
家の中で洗濯物を干される方、今年から干そうと考えられている方におすすめの衣類乾燥除湿機です。
以上、家電男児でした。
最後までご閲覧いただきありがとうございました。
コメント