どーも。家電男児です。
有機ELテレビが続々と登場しています。
・有機ELテレビってどんな機能なの?
こんな疑問をお持ちの方が実際に多いと思います。
テレビを購入する際に必要な知識なので、有機ELテレビについて解説していきます。
有機ELテレビとは?
有機ELテレビとは、電気を流すと発光する性質の物質を使ったディスプレイを使用したテレビのことです。
発光する材料は、ジアミン、アントラセンという有機物を使用しています。
そのため「有機EL」といわれています。
別名「有機エレクトロ・ルミネッセンス」とも呼ばれています。
有機ELテレビの特徴は?
有機ELテレビの特徴を挙げていきます。
・画質がキレイ
・省エネ
・動画が滑らか
・曲面的なディスプレイでも可能
それぞれ深掘りしていきます。
ディスプレイが薄い
液晶テレビはバックライト方式といって、前面に表示する画像や動画を後方にある発光部分によって照らすことで表示することができます。
有機ELは物質が自体が発光してくれるため2つを1つにまとめることができる。
そのため、液晶テレビより薄くすることが実現することができた。
薄さは約3~4ミリ。
画質がキレイ
コントラスト比が高いため白色は限りなく白色に近く、黒色は限りなく黒色に近い。
コントラスト比とは、明るい部分と暗い部分との明度の差のことです。
差が大きいほど、コントラストは強いとされる。
液晶テレビはコントラスト比が500:1ほどだが、有機ELテレビは100万:1とされている。
省エネ
物質そのものが発光しているため、弱い電気で使用可能。
液晶テレビと比較すると有機ELテレビの消費電力は2割ほど少ない。
動画が滑らか
応答速度が速いため滑らかでクリアに表現される。
応答速度とはテレビが色を変化させるときにかかる時間のことです。
そのため動きの速い動画でもスムーズに映像として反映できる。
曲面的なディスプレイでも可能
プラスチックなどの素材でディスプレイを作成することができるため曲面に仕上げることも可能としている。
デザイン性がとてもオシャレなテレビが実現可能。
また、有機ELテレビはどの角度から見ても画質がほとんど変化しないとされているため、曲面的なディスプレイでもキレイに視聴可能です。
【まとめ】有機ELテレビ
最後におさらいすると
・薄型テレビが可能となる
・画質が液晶より圧倒的にキレイ
・丸型のディスプレイも可能となる
有機ELテレビは将来的に低コストで生産可能としています。
まだ今のところは、液晶テレビのほうが安いので、悩みどころではあります。
以上、家電男児でした。
最後までご閲覧ありがとうございました。
コメント