どーも。家電男児です。
花粉症でせきやくしゃみ、目のかゆみで困っている方に、家電を使ってそんな症状を軽減する方法を伝授します。

私も10年間、花粉で苦しんでいます。
しかし、この知識を得てからは劇的に症状が軽減しました。
なので、今回は家電を使って花粉症の症状を軽減できる方法をお伝えしていきたいと思います。
この記事で分かること
・どんな家電を使えばいいのか?
このような疑問を解決していきたいと思います。

スポンサーリンク
本当に家電で花粉症の症状が軽減できるのか?
まず、家電を使って花粉症状が軽減が本当にできるのか?
答えは「イエス!」です。
とはいえ、完全に花粉を除去できるわけではありません。
症状が少しでも軽くなるという意味で「答えは、イエス!」とさせていただきます。
実際に花粉を100%除去できるものなんてありませんからね。
では、「どんな方法で?」「どんな家電で?」といったところを解説していきますね。
花粉が家の中で潜む場所は?
まず、家のどんな場所に花粉が潜んでいるのかを知っておく必要があります。
主に花粉が滞在している場所がこちら
・床
・ふとん
・じゅうたん
・空気中
・玄関
これらの場所を重点的に花粉を除去すると効果的です。
また、花粉だけでなく、ハウスダストも溜まりやすい場所にもなっているので、一緒に除去してしまいましょう。
「空気清浄機や掃除機を買えばいい」ではない
花粉を除去するといえば、空気清浄機や掃除機が代表的です。
とはいえ、ただ単に空気清浄機や掃除機を使えば大丈夫というものでもありません。
中には、花粉には全然効果が弱い、効果がない家電も存在しています。
例えば、低価格が売りの空気清浄機と掃除機を購入したとしましょう。
空気清浄機に搭載されているフィルター機能が弱く、花粉を通り抜けてしまうもの。
掃除機では吸引力が弱く、花粉が少ししか吸引されない。
また、掃除機から出る排気として花粉が漏れてしまう。
せっかく花粉対策で購入したのに、逆に悪化させてしまう恐れがあります。
これでは、意味がありませんよね。
購入する前にどんな機能や性能がある家電なのかを知っておく必要があると言えます。
とはいえ、機能や性能を1機種ずつ調べると疲れてしまいます。
最終的に「も~なんでもいいや」って思ってしまいますので、次項で私が調べた花粉に強い家電をご紹介します。
こちらをご参考にしていただければ、いちいち調べずに効果が高い家電が購入できると思っています。
花粉対策に適している家電を紹介します
花粉に効果的な機種をご紹介する前に、先ほど花粉が溜まりやすい場所について見てきましたが、花粉対策に必要な家電の種類をみていきましょう。
・【床】→掃除機、ロボット掃除機、スチームモップ
・【ふとん】→ふとんクリーナー、掃除機
・【じゅうたん】→掃除機・玄関→空気清浄機、掃除機
・【空気中】→空気清浄機、エアコン
ここから分かるように、必要となる家電は「掃除機(お掃除ロボットも含む)」、「ふとんクリーナー」、「空気清浄機」、「エアコン」が必需品となるかなって思います。
この4種類の家電で、より花粉に効果的な機種を紹介していきます。
【パナソニック】加湿空気清浄機「F-VXS90」
出典:amazon.co.jp
花粉はもちろん、アレル物質にもしっかりと対応できる空気清浄機。
特に浮遊しやすいと言われている床上30cmの空気をしっかりと吸引し、花粉やアレルギー物質を除去します。
また、ナノイーXを搭載しており、花粉を無力化するという実力の持ち主である。
【ダイソン】空気清浄機 Dyson Pure Cool「TP04WSN」
出典:amazon.co.jp
360°から部屋の空気を吸引し、HEPAフィルターを通過することで花粉を逃しません。
ダイソンの空気清浄機に搭載されているHEPAフィルターがとても優秀である。
約1年で交換が必要であるが、その価値は十分にあると思えるほどの花粉や小さな汚れの除去力です。
【ダイキン】加湿空気清浄機「MCK55W」
出典:amazon.co.jp
空気清浄機内をキレイにするストリーマと部屋の空気をキレイにするストリーマを放出する空気清浄機です。
機内に付着した花粉、空気中に浮遊している花粉を抑制します。
フィルターの性能も高性能で「静電HEPAフィルター」を搭載。
0.3㎛の微粒子を99.97%除去することができる。
【レイコップ】コードレス掃除機「レイコップRPC」
出典:amazon.co.jp
レイコップにコードレス掃除機が発売されていることを知らない方が多いと思います。
しかし、その吸引力と排気される空気のキレイさに驚くと思います。
掃除機の排気される空気にHEPAフィルターを通過させ、キレイな空気にして排気しています。
花粉がそのまま排気として出てしまうことを防いでくれます。
【アイロボット】床拭きロボット「ブラーバ ジェットm6」
出典:amazon.co.jp
床に落ちた花粉は掃除機だけでは、除去しきれません。
そこで役立つのが、床拭きロボット掃除機です。
床に落ちた花粉をしっかりと拭き取り、除去することができるので、再び空気中に舞い上がるリスクを抑えてくれます。
【レイコップ】ふとんクリーナー「レイコップPRO」
出典:amazon.co.jp
ふとんの中に入り込んでしまう花粉を叩き出しながら吸引してくれるのが、ふとんクリーナーです。
ふとんクリーナーの中で最も技術が高いのがレイコップ。
その中でも最上位クラスのふとんクリーナーです。
【パナソニック】エオリア「Xシリーズ」
出典:amazon.co.jp
パナソニック独自の技術で開発された高性能フィルターを搭載している。
花粉やPM2.5などをしっかりとキャッチ。
部屋の空気をキレイにしながら冷暖房の運転をしてくれる。
もちろん「ナノイーX」を搭載しているので、ダブルで花粉を撃退します。
スポンサーリンク
【まとめ】家電を使って家の中に潜む花粉を退治する方法
今回の内容をまとめます。
・花粉に効果のある家電が必須
・花粉の溜まりやすい場所に家電を置く
・高機能の家電はやはり効果が高い
鼻水やくしゃみが止まらない花粉症状がある方はぜひご紹介した家電を使う、参考にしてみてください。
人によって効果の差が出てしまうと思いますので、全てを信じてしまわぬようお気をつけください。
以上、家電男児でした。
最後までご閲覧いただきありがとうございました。