
どーも。家電男児です。

最近、枝毛が増えてきて、キレイに髪がまとまらないの。
クセでその枝毛を手で切っちゃってるの。

それは髪にとっても良くありませんね。

美容室でケアしてもらってるけど、お金がかかるから行けてないの。毎回行けるほどお金の余裕もないし…。

そうですよね。
では、こんな家電はいかがでしょうか?
枝毛カッター「Split Ender mini」
(スプリットエンダーミニ)
おうちで枝毛をカットできるヘアーケアのアイテム。
美容室でも使用されている「スプリットエンダー プロ」の家庭用版。
コンパクトで価格も抑えたモデルで、発売当初から注文が殺到しています。
その理由を探るため、スプリットエンダーミニの特徴をみていきましょう。
本記事が家電を購入される際の参考となれれば幸いです。
【家で枝毛処理ができる】枝毛カッター「スプリットエンダーミニ」
そもそも枝毛ってなんなの?なぜ枝毛になるの?
枝毛とは、1本の髪の毛が途中から2本、3本と分れている毛のことを指します。
枝毛の原因は、ダメージによるもの、元々の髪質によるもの、ストレスなどの免疫の低下によるものとされています。
これらの原因は、自分の努力でどうにかなるもの、どうにもならないものが存在します。
どうにもならないからと言って諦めてはいけません。
だったら枝毛をキレイに除去してあげればいいのです。
そこで役立つのが「スプリットエンダーミニ」なのです。
プロの美容師でも使用している絶対的な実力を持っています。
実際に「スプリットエンダーミニ」は、どんなところが優れているのか?
こんな疑問を解決していきたいと思います。
スプリットエンダーミニの特徴
・枝毛、傷んだ毛だけを先端から6mmカットするからスタイルを変えない
・価格が安く、コンパクトで使いやすい
上記の特徴をそれぞれみていきます。
スプリットエンダー ミニ
スプリットエンダー プロ2
枝毛と傷んだ毛だけを6mmカット
そもそも枝毛や切れ毛などの傷んだ毛は、基本的に切るしかないと言われています。
かと言って、自分の手で切ってしまうのは逆効果。
かえってダメージをあたえてしまう可能性が大きい。
また、美容室でもダメージ部分をカットすると、数センチ上を切られてしまうことがあり、ヘアスタイルが変わってしまう可能性もあります。
スプリットエンダーミニは傷んだ部分の約6mmだけカットできる「シャギートリムシステム」を搭載。
特許を取得しており、この技術は他にありません。
これにより、ほぼ傷んだ髪の部分だけをカットできます。
なので、ヘアスタイルを維持したまま、キレイにまとまりやすい髪に早変わり。
毛先がサラッとした髪はなによりも美しい。
価格が安く、コンパクトで使いやすい
美容室でも使用されているスプリットエンダープロも購入できます。
とはいえ、価格が高い。
それに比べ、スプリットエンダーミニはその約1/2程の値段。
スプリットエンダープロと同様の特許取得している技術をしっかりと搭載されているので、全然問題ありません。
さらに、コンパクトなので、自分で施工できるところが嬉しい。
スプリットエンダープロはどちらかというと、美容師がお客様相手に施工するように考えられています。
逆にスプリットエンダーミニは、自分でも簡単にできるように考えられている。
大きさも小さめでとっても軽いので、疲れにくく施工できます。
スプリットエンダーミニのスペック・使用方法
スペック
カラー:シルバー、ピンク、ブルー
本体サイズ:約 幅250×奥行46×高さ58mm
重量:320g 乾電池装着時(単4電池3本)
安全装置:誤作動防止装置
付属品:クリーニングブラシ/ヘアコーム/ヘアクリップ/収納ケース/取扱説明書
乾電池で稼働できてしまうところが、とても便利。
持ち運びもできちゃいます。
使用方法
使用方法はとっても簡単。
1.スイッチをオフの状態で、髪のほつれをなくしておく。
2.スイッチをオンにして、髪を少量ずつ通していく
3.2~3回くらい繰り返すとより良い
たったこれだけです。
誰でも簡単にできます。
【まとめ】Split Ender mini
・枝毛、切れ毛だけを狙ってカット
・カットは6mmだけだからヘアスタイルを崩さない
・自分で施工できる軽さとコンパクトさ
・電源いらずだから持ち運びもラクラク
・お手頃な価格
20代から30代の女性は、枝毛や切れ毛などで悩んでいる方が多い。
そんな女性のための枝毛カッターとなっています。
枝毛、切れ毛から卒業してサラッとなめらかな髪で女子力を高めましょう。
スプリットエンダー ミニ
スプリットエンダー プロ2
以上、家電男児でした。
最後までご閲覧いただきありがとうございました。