どーも。家電男児です。
パナソニックのアイロンが2015年の時点で2億台も売れているんです。
アイロン系統も各メーカーの競争が激しい中、売り上げトップの座を何度も獲得している。
理由は、高品質・高性能だからです。
いい商品だからリピーターや口コミで購入しますからね。
2019年4月20日に発売。
パナソニック「衣類スチーマーNI-FS750」がデビュー。
(タンク2倍モデル)
同時に「衣類スチーマーNI-FS550」(下位機種)も発売。
(ベーシックモデル)
価格はオープン価格とされており、店頭予想価格は12000円前後とされている。

旧モデルとの比較と同時発売された2機種の違いについてご紹介します。
画像出典:Panasonic
パナソニック「衣類スチーマー」2019モデルと旧モデルとの違いは?
スチームを瞬間的に噴射できる
旧モデルで約3倍のパワフルスチームを噴射できるようになっていたが、今回はその3倍のスチーム量瞬間的に噴射する「瞬間3倍パワフルスチーム」を搭載されました。
ニオイの消臭能力がアップ
旧モデルでは加齢臭、飲食臭、タバコ、汗、防虫剤に適応されていた。
新モデルは旧モデルに追加し生乾き臭やペット臭にも効果的とされている。

衣類スチーマーNI-FS750とNI-FS550の違い
NI-FS750とNI-FS550の違いは5つ。
※旧モデルとも違います。
・タンク量
NI-FS750:約50ml
NI-FS550:約100ml
タンク容量が約2倍だから連続使用時間も2倍の約8分間連続使用が可能。
・大きさ
NI-FS750:幅8cm×高さ13cm×長さ16cm
NI-FS550:幅7cm×高さ15cm×長さ15cm
高さ以外はNI-FS550の方がコンパクトな設計となっている。
・重さ
NI-FS750:約740g
NI-FS550:約690g
大きさ同様、やはりNI-FS550の方が少し軽い。
・重心
NI-FS750は低重心設計となっているから操作しやすい。
・カラー
NI-FS750:ピンクゴールド、シルバー調
NI-FS550:ダークブルー、ペールピンク調
NI-FS750の方が高級感のあるデザインとなっている。
家電男児のひとこと
パナソニックの衣類スチーマーは他にも機能は満載です。
ハンガーに掛けたままアイロンがけもできるし、直接あててアイロンがけもできたりと用途に合わせてしようできるのが魅力です。
毎日ワイシャツや子供の服などをアイロンがけするのも大変ですからできれば簡単に済ませたいですよね。
「毎日アイロンをかけてくれている奥様やお母様へのプレゼントにも良いと思います。」


以上、家電男児でした。
最後までご閲覧ありがとうございました。
コメント