どーも。家電男児です。
2021年モデルの東芝冷蔵庫「ベジータFZシリーズ」が注目を集めている。
その理由は、高級仕様だからです。
どんなところが高級仕様なのかも説明していきます。
GZシリーズとFZシリーズの違いを知りたい方はこちら
ベジータFZシリーズから4種類のモデルが登場。
違いは容量・サイズの2つ。
・GR-T600FZ:601L
・GR-T550FZ:551L
・GR-T510FZ:508L
・GR-T460FZ:461L
機能は全て同じなので各家庭に合った容量を選びましょう。
それでは2021年モデルの東芝冷蔵庫「ベジータFZシリーズ」がなぜ高級仕様なのか、それぞれの部屋のおすすめ機能の説明をしていきます。
ぜひ、冷蔵庫を購入しようと検討している方、現在の冷蔵庫事情を知りたい方は、ご覧ください。
画像出典:toshiba
FZシリーズのうれしい新機能は?
今回の新モデルでどんなところが変わった?
・野菜室の除菌・ビタミンCが増加する
・食品にあわせて高さが簡単に調節可能に
・献立をサポートする機能を4つ追加
それぞれ詳しくご紹介していきます。
野菜室での保存期間が7日から10日間に
野菜室での野菜の保存期間が今までは7日間としていました。
それが新モデルから10日間まで延長しています。
その仕組みは、野菜室の冷気の流れを改善したことから、温度を均一に保つことができたことによるもの。
野菜室の除菌・ビタミンCが増加する
野菜室に「UV-LED」を新しく搭載されました。
UV-LEDは、庫内を除菌し、野菜に付着した菌の抑制する働きがあります。
さらに、野菜に含まれるビタミンCを増加することも認められている。
冷蔵庫内を清潔に保てて、野菜の栄養が増えるなんて、めちゃくちゃありがたい。
食品にあわせて高さが簡単に調節可能に
冷蔵室のドアポケットには、高さを調節できるようになりました。
FZシリーズは、11段階で調節可能。
簡単に調節することができますよ。
これにより、様々な高さの食品を収納しやすくなりました。
献立をサポートする機能を4つ追加
東芝のスマートフォン専用アプリ「IoLIFE」で献立をサポートする機能が4つ追加されました。
冷蔵庫にある食材から、どんな料理が作れるのかを考えてくれる「おまかせレシピ検索」などが新たに搭載。
今後、随時更新予定としている。
さらに従来搭載されていた機能も盛りだくさん。
その中でも、おすすめな機能を収納場所別にご紹介していきます。
冷蔵室のおすすめ機能
FZシリーズの冷蔵室の主な特徴がこちら
・鮮度抜群のチルド室
選べるチルドモード
チルド室のモードが2種類あり、ボタン1つで変更できます。
・解凍ができる(解凍モード)
他メーカーでも、チルド室で変更機能がついていることって聞いたことがありません。
機能も抜群チルド室
氷の膜を食材にまとうことで、お肉・お魚などの食材を新鮮に保存することができます。
お魚:7日間
お刺身:7日間
このように発表されています。
少しでも、保存できるとありがたいですよね。
野菜室のおすすめ機能
野菜室はありがたい機能がたっぷり
・野菜室が真ん中
約7日間野菜を新鮮に保つ
「もっと潤う 摘みたて野菜室」というように、まるで取れたての野菜のように鮮度をキープします。
1日20回以上も循環するうるおい冷気から、水分だけを取り出して野菜室へ送る仕組み。
野菜室の湿度は、なんと95%。
10日間保存していても、パリッとシャキッとした食感を楽しむことができます。
ベジータの野菜室は真ん中
野菜室の設置場所が真ん中の段にあるから野菜を取り出すのが楽ちん。
料理を作る際に何度も野菜室を開けたり閉めたりしますよね。
よくあるのが、一番下の段が野菜室になっていることが多いです。
これでは腰や膝が痛くなったり、元々痛い方には結構つらい。
毎日のことだからできれば体にも負担をかけたくない。
ご自身の体のことを気遣うことを優先に家電を購入するのも大切だと思います。
製氷室のおすすめ機能
製氷室も便利で清潔です。
・ニオイうつりを防ぐ
・60分で氷ができる
細かな気配りが人気の秘密。
製氷室や給水タンクは、抗菌仕様
給水経路(給水タンク・ホース・ポンプ)も丸洗いできるから清潔に保てます。
キレイで清潔な氷を毎回作ってくれる。
だから安心です。
食品からのニオイ移りを防ぐ
たまに、ちょっと臭う氷が出来てたりしますよね。
飲み物に入れたら味も風味も残念な結果になってしまいます。
氷が60分で作れる
めちゃくちゃ早いですよね。
急いでいるときはかなり重宝すると思います。
その他のおすすめ機能
タッチオープン:軽く触れるだけで扉が開きます。両手に物を持っていても簡単に開閉できます。
棚のレイアウト自由自在:冷蔵室の棚が使いやすいように簡単に変更できます。
冷凍室は整理が簡単:冷凍室には仕切り板があり、高さもあるため縦方向に整理できます。
もちろん節電機能搭載:1日中、自動で節電してくれます。家計を助けてくれる。
【まとめ】2021年モデル「東芝ベジータFZシリーズ」
東芝ベジータFZシリーズは、機能が満載で日常の助けになる冷蔵庫だと思います。
やはり冷蔵庫なので女性目線で設計されているように感じられました。
約10年間、毎日使う物なので納得したものを選びたいですね。
以上、家電男児でした。
最後までご閲覧ありがとうございました。