
どーも。家電男児です。

パナソニックのプライベートビエラってたくさん種類があるよね。
でも、どれを選んだらいいのか分からないわ。

2020年モデルとして発売されるプライベートビエラ5機種をご紹介します。
どの機種を選ぶべきか分からない方に分かりやすく違いをまとめました。
今回、ご紹介する最新のプライベートビエラがこちら
【パナソニック】プライベートビエラ
・ UN-10N10/UN-15N10
・UN-10E10
・UN-19FB10
・ UN-19F10
こちらの5機種を徹底比較しています。
違いを把握したうえで、最適なプライベートビエラを選びましょう。
本記事がプライベートビエラを購入される際の参考となれれば幸いです。
画像出典:パナソニック
【比較】新型パナソニック「プライベート・ビエラ」5機種の違いは?
2020年8月に発売したプライベートビエラ5機種。
どんな違いがあるのかを簡単にまとめると
・防水設計
・ネット接続の有無
主にこれらの違いとなっています。
機能や価格で判断して、よりご家庭に合ったポータブルテレビを購入しましょう。
それでは、パナソニックのプライベートビエラ5機種をそれぞれ解説していきます。
プライベート・ビエラ「UN-15TD10」
プライベート・ビエラ「UN-15TD10」は、録画ができる防水モデルとなっている。
インターネットにも接続でき、ネット動画も楽しむことができます。
【スペック】UN-15TD10
UN-15TD10![]() | |
画面サイズ | 15型 |
防水タッチパネル | 〇 |
防水モニター | 〇 |
バッテリー搭載 | 最長3時間 |
インターネット動画配信サービス | 〇 |
ブルーレイ/DVD再生 | 〇 |
録画 | 500GB |
フルスペックで様々な機能に対応しているモデル。
家中どこでもテレビやネット動画、DVDなども楽しめる。
【特徴】UN-15TD10
お風呂やキッチンでも気軽にテレビや動画を見ることができます。
防水設計であるため、水がかかっても問題なし。

テレビを水洗いしてもOK!
中性洗剤で手洗い、柔らかい布を使ってね。
録画もできるので、お風呂の中で録り溜めした番組をリラックスしながら楽しめます。
お風呂の中で見ることができるので、時短にもなりますね。
ちなみに2番組同時録画できるので、見たい番組が同じ時間に重なってても大丈夫です。
いつもそばに置いておく相棒となるでしょう。
プライベート・ビエラ「UN-10N10/UN-15N10」
プライベート・ビエラ「UN-10N10/UN-15N10」も防水モデル。
インターネットにも接続でき、ネット動画も楽しむことができます。
こちらの2機種の違いは画面のサイズ。
【スペック】UN-10N10/UN-15N10
UN-10N10/UN-15N10![]() | |
画面サイズ | 10型/15型 |
防水タッチパネル | 〇 |
防水モニター | 〇 |
バッテリー搭載 | 最長3時間 |
インターネット動画配信サービス | 〇 |
ブルーレイ/DVD再生 | × |
録画 | × |
先ほど紹介した「UN-15TD10」との違いは、DVD再生ができず、録画機能が搭載していないこと。
こちらのモデルも防水タイプとなっています。
【特徴】UN-10N10/UN-15N10
テレビのサイズが2通りあるから選びやすい。
同機能で10型と15型から選ぶことができる。
お風呂の中でタッチして操作ができるので操作性抜群。

「UN-10N10」「UN-15N10」もテレビを水洗いしてもOK!
中性洗剤で手洗い、柔らかい布を使ってね。
10型はコンパクトで持ち運びしやすい。
見た目もオシャレなので、女性に人気となるでしょう。
録画機能、DVD再生機能を搭載していない分、価格が安い。
特に必要無いということであれば、このモデルがおすすめ。

価格帯、機能面、使いやすさのどれを見ても優秀。
5機種の中で最もUN-10N10/UN-15N10がおすすめです。
家電男児のイチオシ!
プライベート・ビエラ「UN-10E10」
プライベート・ビエラ「UN-10E10」も防水モデル。
タッチパネルは非対応なので、防水リモコンで操作する仕様となっている。
また、ネット動画も非対応となっているため、テレビのみの視聴が可能。
【スペック】UN-10E10
UN-10E10![]() | |
画面サイズ | 10型 |
防水タッチパネル | × |
防水モニター | 〇 |
バッテリー搭載 | 最長3時間30分 |
インターネット動画配信サービス | × |
ブルーレイ/DVD再生 | × |
録画 | × |
ネット動画、DVD再生ができないので、テレビだけ見たいという方におすすめのモデル。
お風呂の中専用で使ってもいいかも。
【特徴】UN-10E10
防水タイプの中で一番の低価格のモデル。
お風呂やキッチンでテレビを見たいけど、価格は抑えたい方におすすめ。

浴室にテレビを設置しようと思うと、工事が必要です。
しかし、プライベートビエラならテレビを持ち運ぶだけでいい。
とっても経済的ですよ。
テレビ本体での録画はできませんが、別売りのハードディスクと組み合わせることで録画した番組も視聴することが可能となっています。
もちろんパナソニックのディーガでも録画することができます。
プライベート・ビエラ「UN-19FB10」
プライベート・ビエラ「UN-19FB10」は、防水タイプではありません。
インターネットには接続可能なので、ネット動画を視聴することができます。
【スペック】UN-19FB10
UN-19FB10![]() | |
画面サイズ | 19型 |
防水タッチパネル | × |
防水モニター | × |
バッテリー搭載 | 最長3時間30分 |
インターネット動画配信サービス | 〇 |
ブルーレイ/DVD再生 | × |
録画 | × |
非防水タイプなので、水回り以外でテレビや動画を楽しめます。
サイズはちょっと大きめの19型ですが、移動できるテレビといった感じですね。
【特徴】UN-19FB10
通常のテレビとしても使用できるようなポータブルテレビです。
動画配信サービスやラジオ機能にも対応しています。
使い勝手のいいテレビと言ってもいいでしょう。
バッテリーを搭載しているため、アンテナ線が無い部屋でもテレビやネット動画を楽しむことができます。

テレビの置き場所に困っている方、一人暮らしの方におすすめ!
プライベート・ビエラ「UN-19F10」
プライベート・ビエラ「UN-19F10」は、必要最低限の機能のみを搭載。
自分だけのテレビ・モニターにおすすめ。
【スペック】UN-19F10
UN-19F10![]() | |
画面サイズ | 19型 |
防水タッチパネル | × |
防水モニター | × |
バッテリー搭載 | × |
インターネット動画配信サービス | × |
ブルーレイ/DVD再生 | × |
録画 | × |
テレビ、モニターとしての使用が主となる。
ポータブルテレビとしては、ちょっと大きめの19型。
機能が最小限の分、低価格で購入できます。
【特徴】UN-19F10
アンテナ線が無い場所でのテレビ視聴が可能となっている。
また、ゲーム機やレコーダーと接続し、自分だけのモニターで楽しめます。
持ち運びはできるが、バッテリーは非搭載のためコンセントの近くに設置する必要がある。

自分だけの空間でゲームやテレビを楽しめます。
テレビを独り占めしたい方におすすめ!
【まとめ】新型「プライベートビエラ」パナソニック
最新のプライベートビエラは、今回ご紹介した特徴の他にも様々な機能を搭載しています。
音質・画質などにも高性能で、パナソニック独自の「お部屋ジャンプリンク」にも対応している。
UN-15TD10![]() | UN-10N10/ UN-15N10 ![]() | UN-10E10![]() | UN-19FB10![]() | UN-19F10![]() | |
画面サイズ | 15型 | 10型/15型 | 10型 | 19型 | 19型 |
防水タッチパネル | 〇 | 〇 | × | × | × |
防水モニター | 〇 | 〇 | 〇 | × | × |
バッテリー搭載 | 3時間 | 3時間 | 3時間30分 | 3時間30分 | × |
インターネット 動画配信サービス | 〇 | 〇 | × | 〇 | × |
ブルーレイ/ DVD再生 | 〇 | × | × | × | × |
録画 | 500GB | × | × | × | × |
UN-15TD10
UN-10N10/UN-15N10
UN-10E10
UN-19F10
以上、家電男児でした。
最後までご閲覧いただきありがとうございました。