
ハウスダストに効果的な空気清浄機ってどれかな?

象印の空気清浄機「PU-AA50」が最適だと思います。
もちろん根拠もあるので、その理由を解説しましょう。
今回、ご紹介する空気清浄機がこちら
【象印】空気清浄機
「PU-AA50」
象印「PU-AA50」のココがおすすめ!
✅0.1〜2.5μmの粒子を99%キャッチ
✅大風量で部屋中をすばやくキレイに
ハウスダストアレルギーでお悩みの方におすすめの空気清浄機となっています。
アレルギーを治すものではありませんが、少しでも症状が改善できる性能が備わっているので、ぜひ参考にしていただけると幸いです。
スポンサーリンク
ハウスダストに強い空気清浄機「アレルギー対策に最適」
象印の空気清浄機「PU-AA50」は、ハウスダストに強い空気清浄機である。
その理由は、床上30cmの空気にある。
床上30cmの空気にはホコリや花粉などのハウスダストがたまりやすいと言われている。
PU-AA50は、床上30cmの空気を360°全方位から吸引するからです。
特に、ハイハイする赤ちゃん、寝ているお子様に有効であると言えます。
子供の頃にアレルギー症状を発症してしまうと、今後の生活にも支障が出てしまうリスクもあるので、できるだけ予防もしておきたいところ。
もちろん、すでにアレルギー症状が発症されてしまっている方にも、症状が少しでも落ち着く可能性だってあります。
お部屋の環境がとても重要なので、空気清浄機を設置することがとても大切です。
床上30cmに強い空気清浄機は、他にパナソニックの「F-VC70XU」が人気も高い。
0.1〜2.5μmの粒子を99%キャッチ「特殊なフィルター構造」
「PU-AA50」に使用されているフィルターは、ちょっと特殊です。
一般的な空気清浄機のフィルターは、長方形のものや円柱のものが多い。
360°どの方向からでも吸引できるように、4枚のフィルターを前後左右の4枚を四角柱のように展開している。
ちなみに、このフィルターには東レ株式会社の高性能静電メルトブロー不織布トレミクロンを採用しています。
また、吸気面積を広げるために工夫もなされている。
さらに1枚のフィルターの中に、3つのフィルターが搭載されており、3層構造で空気を清浄しています。
・活性炭フィルター
・高性能静電フィルター
除菌フィルター
除菌フィルターでは、フィルターに接触した菌やカビなどを抑制する働きをもっています。
放出するキレイな空気に菌には、ほぼ除菌されている。
試験結果としても99%除菌されたという効果も実証されています。
活性炭フィルター
活性炭フィルターは、主にニオイを除去する役割をになっています。
高価な空気清浄機には、活性炭フィルターが欠かさず搭載されている。
料理臭やペット臭の嫌なニオイをすばやくなくします。
高性能静電フィルター
高性能静電フィルターでは、微細な粒子をキャッチする役割があります。
ここでほとんどの汚れやゴミを回収している。
例えば、花粉、ハウスダスト、PM2.5、浮遊ウイルスなどをキャッチ。
0.1μm~2.5μmもの目では確認できないほどの小さい粒子を99%集塵することが可能なフィルターである。
ちなみに、PM2.5は2.5μmです。
さらに小さな微粒子をしっかりと除去してくれていることが分かる。
スポンサーリンク
大風量で部屋中をすばやくキレイに「航空機にも使われるテクノロジーを採用」
風を生むファンは、航空機や船舶で採用されている「二重反転プロペラファン」を搭載しています。
このファンは、世界最大級のモーターメーカー「日本電産株式会社」と共同で開発されたもの。
航空機や船舶でも採用されているファンであり、効率のよい気流を生み、静かな運転音を実現しています。
つまり、力強い風を生み出すことにより、部屋中の空気を循環させて空気をキレイにすることができています。
また、運転音も静かなので、生活していても気にならない。
雑音として聞こえてしまうと、どうしてもストレスの原因になりがちですが、心配ご無用と言うこと。
その他うれしい機能を紹介
象印の空気清浄機「PU-AA50」には、フィルター性能やファンの性能が優れているだけではありません。
その他にもすばらしい機能を搭載しています。
・空気の汚れが見て分かる
・省エネ
5つのコースで快適運転
手動モードには「標準」「弱」「静音」の3段階の運転。
自動モードには「おまかせ」「花粉」の2つの運転。
合わせて5つのコースを搭載しています。
その時、その環境によって最適な運転方法を選ぶことができる。
特に花粉コースでは、花粉対策に特化した方法で花粉を除去してくれるので、花粉症の方におすすめです。
空気の汚れが見て分かる
お部屋の空気の状態をランプで表示されるので、目で見て分かるようになっています。
一般的には「空気がどの程度汚れているか」くらいでしか表示されないことがおおいです。
しかし、「PU-AA50」はホコリとニオイに分けて表示してくれます。
ニオイセンサーとホコリセンサーが3段階で汚れ度合いを示してくれるので、とてもありがたい。
省エネ
空気清浄機は365日、常に運転させ続けることが重要なので、電気代がきになりますよね。
省エネ設計なので、24時間運転していても安心です。
効率のいいファン、大面積のフィルター、DCモーターを搭載しているため、消費電力を抑えることを実現しています。
スポンサーリンク
PU-AA50の口コミや評価は?
象印の空気清浄機「PU-AA50」の口コミや評判はどうでしょうか?
実際に利用されている方々の声をまとめました。

赤ちゃんがいるご家庭におすすめ。
寝転ぶ高さ、ハイハイする高さのホコリや汚れを取ってくれる安心感が強いです。
そして、ニオイにも効果を感じました。

大きさは結構大きめだけど、めちゃくちゃ静かです。
24時間連続で運転していても問題なし。

東レのフィルターと、日本電産のファンが安心かつ魅力的。
高性能でしかないと感じています。
余分なものを省き、重要な部分をこだわる点がすごくいい。

とても大きいので、私のような高齢者には移動させることは難しいです。
でも、設置してしまえば、移動することはほとんどないので、初めだけは手伝ってもらいましょう。
【まとめ】象印 空気清浄機「PU-AA50」
ZOJIRUSHI空気清浄機「PU-AA50」
・360°全方位から吸引が可能
・フィルター性能が優秀
・大風量で部屋中をキレイに
花粉症やハウスダストアレルギーの方、小さなお子様がいらっしゃるご家庭におすすめの空気清浄機です。
全方向から空気を吸い込み、ファンにより空気を循環させるので、お部屋全体がキレイになります。
空気清浄機の後ろにホコリが溜まる心配もありません。
以上、家電男児でした。
最後までご閲覧いただきありがとうございました。